キーワードの一致:1179件
医療と工学の二つの視点を持ったエンジニア
前野(東京都立大学大学院/ 市川高等学校)
... 海外インターンシップ マラヤ大学 医学部 熱帯感染症研究センター マレーシア クアラルンプール 長期(6か月以上) 1年 目的:抗体検査用の装置を開発するため,医療現場のニーズを把握する
実践...
エンタメ✖️語学
えり(法政大学/ 茨城県立水戸第二高等学校)
... California State University, Northridge アメリカ合衆国 長期(6か月以上) 9か月 エンタメの分野で質の高い翻訳ができるようになることを目標とし、現地の大学で...
成長の意義を実体験をもって伝える英語教員
しょーた(広島大学/ 岡山県立高梁高等学校)
...人類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 オークランド大学大学院 ニュージーランド オークランド 長期(6か月以上) 9か月 元々英語教員として働いていたが、教科書の知識ではない、現地での学びを体験を...
人に安全なロボットの研究!
ズャ(早稲田大学/ 芝高等学校)
...of Electrical and Computer Engineering ドイツ ミュンヘン 長期(6か月以上) 11ヶ月 大学院で行っていた,ぶつかっても安全なロボットアームの制御方法の研究に問...
子どもの貧困を解決する社会起業家への道
まゆ(関西学院大学/ 玉川学園高等部)
...がら現地単位取得を伴う留学) 教養学(リベラルアーツ) マラヤ大学 マレーシア クアラルンプール 長期(6か月以上) 現地滞在期間7ヶ月 マレーシアのマラヤ大学に在籍し、交換留学生として学びながら、現...
都市や建築に対する意識変化
はるちゃん(東京藝術大学大学院/ 神奈川県立柏陽高等学校)
...現地大学院内で学ぶ留学) 建築・土木・都市環境 ウィーン美術アカデミー オーストリア ウィーン 長期(6か月以上) 12カ月 世界で最も住みやすいとされるオーストリアの首都ウィーンで、現地の建築設計...
ミャンマーと日本をメディアで繋ぐ留学
Sai スズキ(東京外国語大学/ 千葉県立佐倉高等学校)
...学 海外インターンシップ ヤンゴン編集プロダクション、ヤンゴン大学国文学科 ミャンマー ヤンゴン 長期(6か月以上) 12か月 編集プロダクションでの記者インターンシップとヤンゴン大学での語学留学を...
学際的な視点で
途上国支援!
夏目 絢太(法政大学/ 横須賀市立横須賀総合高校)
...材料・化学・医療・情報・画像・電気電子) カリフォルニア大学デイビス校 アメリカ合衆国 デイビス 長期(6か月以上) 11ヵ月 派遣留学生(交換留学生)としてカリフォルニア大学デイビス校に留学していま...
ヨーロッパのエシカルファッション
ふみちゃん(東洋大学/ 千葉商科大学附属高等学校)
...を伴う留学) 芸術・美術・音楽・デザイン・演劇 ドルトムント工科大学芸術とスポーツ化学部 ドイツ 長期(6か月以上) 7ヶ月 エシカルファッションを学ぶために、エシカルファッションという概念が生まれた...
イギリスのプラスチックフリー店を調査
MOE(大阪大学/ 兵庫県立兵庫高等学校)
...現地単位取得を伴う留学) 法律・政治・国際関係学 リーズ大学・政治国際関係学部 イギリス リーズ 長期(6か月以上) 7か月 留学中の実践活動として主に3つのことを行った。1つ目は、企業の社会的責任や...