2023.04.03

高校生等向け・第8期「新高校1年生」応募への準備お役立ち情報~新・日本代表プログラム~

申請に必要な留学計画書の事前準備用シートや説明会の動画・投影資料など、応募への準備やお役立ち情報、相談会の開催情報を掲載しています。

【4/3更新】第8期「新高校1年生」の応募受付を開始しました。

【2/27 更新】第8期「新高校1年生」の説明会・相談会開催情報を追加しました。
【2/27 更新】第8期「新高校1年生」以外の今後の対応について追加しました。

【2/1 更新】第8期応募受付を開始しました。

 

 

高校生等コース第8期生募集 ~応募への準備お役立ち情報~

新・日本代表プログラムでは、全体で700名(新高校1年生120名を含む)の支援を予定しています。

 

【新高校1年生(4/26締切)】に応募する方へ

「新高校1年生」(4/26締切)の応募について、以下のとおり行いますので、事前にご確認をお願いいたします。
 応募申請は、4月以降在籍予定の高等学校等を通して行います。まずは、新入生オリエンテーションなどに参加する際に、在籍予定の高等学校等の担当者に事前に相談しましょう。

応募には必ず、在籍高等学校の担当者による「学校アカウント申請」が必要になります。3月1日より「学校アカウント申請」が受付開始となりますので、応募予定者は在籍予定の高等学校等の担当者に確認・相談を行ってください。学校アカウント申請が実施されていない場合は、応募できません。


■募集要項はこちら
■申請に必要な留学計画書の事前準備用シート(word版/PDF版)こちら

■第8期・募集説明動画(生徒向け / 教職員向け 

※動画内での投影資料(生徒向け / 教職員向け


<「新高校1年生」の生徒等が応募する際の注意点について>
※募集要項p.13ページ(3)に記載の事項に沿った内容と表現に以下の資料を修正しました。
(生徒向け資料p.15及びp.42、教職員向け資料p.23及びp.51)

 

応募者自身が個々に判断するのではなく、各学校の実状に照らし合わせて、学校側で判断をしていただき対応いただくようにお願いをしております。「学校側で2月の応募手続きが対応できない(できなかった)ということで、4月の応募手続きで対応するという判断を学校側で行った。」というのであれば、応募を受け付けます。 なお、応募対象は「新高校1年生」に該当する生徒のみです。

応募にあたっては、在籍高等学校等の担当者にお問合せください。


【現在 中等教育学校又は併設型の中高一貫教育校の中学校に在籍する3年生】
・2023年4月に入学する高等学校等を通じて応募手続き可能な者は、2023年2月24日〆切の「新高校1年生以外」の応募スケジュールで応募手続きをお願いします。
・2023年2月24日時点で、2023年4月に入学する高等学校等を通じて応募手続きができない者は、2023年4月26日〆切の「新高校1年生」の応募スケジュールで応募手続きをお願いします。


【現在 中等教育学校又は併設型の中高一貫教育校の中学校以外の中学校に在籍する3年生】
・2023年4月入学後、在籍校を通じて2023年4月26日〆切の「新高校1年生」の応募スケジュールで応募手続きをお願いします。

 


 

【新高校1年生以外(2/24締切)】に応募した方へ
 2月24日(金)17時をもって、「新高校1年生」以外の応募はすべて受付を終了しました。

多くの皆様に応募いただき、誠にありがとうございました。
 

1.書面審査の審査結果について

「新高校1年生」以外(2/24 締切)の書面審査に関する結果通知は、以下のとおり行いました。

結果通知は、3月27日に在籍高等学校の学校長宛に郵送しました。

  ○在籍高等学校等:書面にて郵送で通知したのち、ガクシーAgentに結果を反映

  ○応募生徒:ガクシーのマイページの中にある「応募書類一覧の通知」にて表示

  ※ガクシーへの結果通知は、合格者及び面接審査日が近い方を優先して通知しています。全員が一斉に通知されるものではありませんので予めご了承ください。

 

2.書面審査を通過された方への連絡事項

書面審査を通過された方の面接審査会場のご案内はこちらからご確認ください。

なお、面接審査にかかる注意事項の通知において、当日の緊急連絡先電話番号(期間中のみ開通)の記載に誤りがありました。正しくは、こちらからご確認ください。

 

◆書面審査結果のダウンロード方法について(手順)
  ①生徒ガクシーマイページを開き「メニュー」をクリックします。
  ②「応募書類一覧」をクリックした後、下記の応募書類をクリックします。
    「【審査用】トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム(高校生等対象)2023年度(第8期)派遣留学生」
  ③「通知管理」をクリックして「pdf」をダウンロードしてください。
     手順書はこちらからダウンロードが可能です。

https://mext.box.com/shared/static/vus1k6jjek0gaz8utp1dridrznedeoxk.pdf

 

◆注意事項
 ・現在(2023年4月5日)は4月1・2・8・9日に面接審査がある生徒のみPDFダウンロードが可能です。

 ・審査結果については、まず「在籍高等学校担当者」へ確認をしてください。
 ・日程変更を行った生徒はデータ反映に時間を要するため、変更のやり取り(メール)を当日受付にて提示してください。

 

3.その他

 ▶ 「新高校1年生」以外 応募の手引き(応募者用)

 


 

 

●募集説明会(オンライン形式)

 

2023年3月11日(土)500名

  19時~20時30分 ※生徒・保護者向け 参加申し込みはこちら

 

2023年3月12日(日)500名

  19時~20時30分 ※生徒・保護者向け 参加申し込みはこちら

 

2023年3月21日(火・祝日)500名

  10時~11時30分 ※生徒・保護者向け 参加申し込みはこちら

 

2023年3月26日(日)500名

  10時~11時30分 ※生徒・保護者向け 参加申し込みはこちら

 

募集説明会の動画および資料を公開しています。ぜひご覧ください。
 

  第8期・募集説明動画(生徒向け / 教職員向け 

  ※動画内での投影資料(生徒向け / 教職員向け

 



●教えて先輩!オンライン留学相談会

 

2023年3月25日(土)500名

  19時~21時 ※生徒のみ 参加申し込みはこちら


2023年3月26日(日)500名

  19時~21時 ※生徒のみ 参加申し込みはこちら

 

2023年4月22日(土)500名

19時~21時 ※生徒のみ 参加申し込みはこちら

 


 

●ワークショップ 「自分軸を発見!留学計画を考えよう」(オンライン形式)

 

2023年3月25日(土)500名

  14時~17時 ※生徒のみ 参加申し込みはこちら

 

2023年3月26日(日)500名

  14時~17時 ※生徒向け 参加申し込みはこちら