留学大図鑑 留学大図鑑

生活 365件

Wi-Fi機器必須

春先(徳島文理大学/ 徳島県立城東高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 漢神アリーナ
  • 台湾
  • 高雄
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

台湾(高雄)は日本のようにWi-Fi環境が整っていません。 (マクドナルドでWi-Fiがないと言われました。) Wi-Fiが飛んでいたとしても不安定なので、すぐ切断されます。 私は、経費を節約しようと思い、Wi-Fi機器を持っていかなかったせいでホームステイ先に 行こうとしてもマップを見ることができず、台湾に到着早々街を1時間近く彷徨うはめになりました。 Wi-Fi機器は必ず持って行ってください。

続きを見る

安さよりも安全さをとって、しっかりとしたリスクマネジメントをできるようにする。

しほんだ(横浜市立大学/ 愛知県立安城東高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Project Abroad 一般社団法人CBBカンボジア
  • カンボジア・ネパール
  • カトマンズ、コンポンチャム
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

カンボジアのような東南アジアの国では、バイクを移動手段とすることが多く、バイクの後ろに二人乗りして移動することがよくあります。また、バイクタクシーというものもあります。バイクタクシーはほかの交通手段より安価で早いため、よく利用していましたが、結果として車とバイクタクシーが衝突事故を起こし、一週間の通院生活を余儀なくされました。バイクタクシーは確かに安く早いですが、その分事故やひったくりなどの被害のリスクも増大します。そういって点を踏まえ、生活に慣れていない海外では、安さや便利さばかりを重視するのではなく、きちんとそれと隣り合わせになるリスクを考え、安全面は十分であるかに最新の注意を払う必要があります。また、避けきれない危険もあるかもしれません。そういった危険に備え、リスクを最小限にするためにきちんと保険に入ったり、日ごろから緊急時にどうするのか考えておくことも大切です。

続きを見る

東南アジアでの携帯の使用について

ふかや(信州大学/ 八王子東高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マレーシアプトラ大学工学部
  • マレーシア
  • クアラルンプール
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

マレーシア(他の国では分かりませんが)でスマートフォンでインターネットを使う際、日本の通信会社の海外パケット通信プラン等のサービスもあると思いますが、非常に高額になってしまいます。そこで有効なのが海外でSIMカードを入れるという方法です。手順としてはまず、日本にいる間に携帯の通信会社に行き、SIMフリーをしてSIMカードを挿入できる状態にしておきます。その後、海外滞在中にSIMカードが売っている店(ショッピングモール等に行けば必ずあります)でSIMカードを購入し、挿入してもらいます。これにより、限りはありますがネットを利用することができます。

続きを見る

ドイツの携帯・インターネットの契約にはお気を付けを!事前に契約内容・解約方法を確認して!

きじー(筑波大学/ 京都市立堀川高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ベルリン自由 大学経営・経済学部 経営学科
  • ドイツ
  • ベルリン
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

ドイツの携帯電話やインターネットの会社は日本の会社のようにすぐにトラブルに対応してもらえません。また、契約に関しても店員によって話す内容がことなってくるので注意が必要です。特に契約解除が大変ややこしく、ドイツで解約していたはずのものが日本に帰国しても請求されることもあるので要注意です。 そのため、契約の際にどのようにすれば正しく解約できるのかや、日本に帰った後にも請求が来た場合の対処法をあらかじめ携帯会社にといあわせておきましょう。念のために、契約書や請求書は帰国後も取っておくようにしましょう。

続きを見る

SIMの価格を調べておく

ami(富山高等専門学校/ 富山高等専門学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NFRI (National Fusion Research Institute), ソウル大学 NUPLEX
  • 韓国
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

渡航前にはローミングすればよいと思っていたのですが、海外用SIMを買ってSIMフリースマホに入れた方が安いと現地の人に言われました。(というか、空港等にSIMカードを販売しているところがあるとは知りませんでした)そのあたりを事前に調べておき、自分の納得できる選択をしてほしいと思います。(最終的にローミングのみで済ませました)

続きを見る

現地銀行で口座を開設しない場合の最良のお金の使い方

瀬尾未映子(お茶の水女子大学大学院/ 埼玉県立大宮高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウィーン工科大学
  • オーストリア
  • ウィーン
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

基本はカード払い、特にsony bank walletで現地通貨口座を開設し、そこからデビットで即時引き落としされるようにしました。通常のクレジットカード払いと比較して両替レートが良いことと、円高もしくはユーロ高の時にまとめて両替出来ることがメリットです。私の留学していた期間中には円/ユーロで10円ほどの変動があり、どのタイミングで両替するかで大きく使える金額が変わりました。 また、現金が必要な分は別のクレジットカードでキャッシングをしました。ATM使用手数料がかからず、ネットから繰上げ返済が出来て金利を安く抑えられるものを選びました。

続きを見る

クレジットカード

やっくん(名古屋大学/ 高田高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • University of Leicester Medical department
  • イギリス
  • レスター
留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)

イギリスは、クレジットカード社会なので、必須アイテムです。2枚程持っておくと、なにかあったときに焦らなくて済むと思います。スーパーでの買い物や食事、鉄道な全てカード払いでした。海外旅行傷害保険も付帯するカードもあります。

続きを見る

飲み会に参加しないという選択肢

中村優平(長崎大学/ 福岡県立京都高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オックスフォード=ブルックス大学・アンカサ=プラ2・ザンジバル州立大学
  • インドネシア・タンザニア・イギリス
  • オックスフォード・ジャカルタ・ザンジバル
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

少々大げさかもしれませんが、日本社会で飲み会に参加しないことは時と場合によって周囲との隔絶を意味することがあります。それでも私は飲み会に参加するのが好きではありませんし、参加することも稀です。別にプライベートを重視したいから、意義が見いだせないからという訳ではありません。お酒の匂いと酔った人が苦手なのです。元々、会話をするのは好きなので御飯会には積極的に参加していましたが、やはり飲み会と比べるとお酒のない御飯会は少ないと言わざるを得ません。こんな私ですが、日本では上手くやっていけました。 しかしイギリスで暮らし始めたばかりのころ、私はイギリス人の飲酒文化に付いていけませんでした。日本人と異なり酒豪の多いイギリス人は半永久的に飲み続けることが出来ます。つまり一晩中、寮で飲み続ける学生が多かったのです。「郷に入っては郷に従え」と多くの留学生は、その付き合いに加わりました。しかし考えた抜いた結果、私はそういった付き合いに参加しないことにしました。無理して付き合うよりも、自分らしくあろうと思ったのです。 そして気付けば同じようにお酒を苦手とするイギリス人の友人が出来ました。そして彼ら彼女らを通して、お酒を介さない付き合い方を知ることも出来ました。単刀直入にいうと、その意思を伝えることです。そうすればイギリスでは、カフェでお茶をしたりパーティーで炭酸飲料だけにしたりしてくれました。飲み会をしたい者は飲んで、飲みたくない者は飲まない。こんあ当たり前なことで私は悩んでいたのかと思わされました。 何が言いたいかと言うと、自分らしさを貫いてもいいということです。異文化につかるということは、自分らしさを失うことではありません。そうした自分の軸があれば、自ずと道は開けます。

続きを見る

圧倒的な時差

ふくちゃん( 市立札幌開成中等教育学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • El tortugario
  • メキシコ
  • コリマ州
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア

嬉しいことに、コンセントの形はメキシコと日本とで同じでした。ですから充電をすることは簡単でしたがWi-Fiが近所になかったのが残念でした。私はそれを見越して日本を発つ前にグローバルWi-Fiを手に入れておきました。YouTubeやゲームなどの容量の重いものは使えませんが私は翻訳や調べ物などにもっぱら使っていました。また、ボランティア仲間からよく、「今日は両親に連絡した?」と尋ねられました。私がいたメキシコは日本とゆうに14時間もの時差がありました!それなので朝の7時にLINEを送ってみても、向こうでは夜九時です。逆に真夜中に日本から着信が来ることもありました。ですから連絡するにしても時間を選ばなくてはなりませんでした。

続きを見る

病院にはすぐに行け

井上 琉世( 関東学院高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Project abroad
  • スリランカ
  • スリランカ コロンボ
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア

留学中に猫に引っかかれました。 傷が浅かったので、大丈夫だと思い、翌日に病院に行きました。 翌日、担当の医者に当日に行くべきだったと言われました。 自分で勝手に判断したのが原因だったと思います。 ですので、もし何かあったらすぐに病院に行くべきだと思います。

続きを見る