留学大図鑑 留学大図鑑

生活 365件

Hanacell.comがオススメ!

ヒロ(筑波大学/ 北海道紋別北高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ミネソタ大学 College of Education and Human Development
  • アメリカ合衆国
  • ミネアポリス
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

北米に留学する場合の携帯電話の契約について、現地の業者だと細かな規約や料金体系について理解するのが難しいし、留学直後だとなおさらです。ということで僕が契約をして利用していたのは、Hanacell.comという、日本人の方が経営している会社のサービスです。インターネットで申し込み可能で、契約後にスマホとSIMカードが郵送されてきます。料金プランもオンラインで変更でき、電話だけの利用であれば月額で約$10ほどだったので、あまり頻繁に電話やネットを携帯でしない人にとっては使いやすいサービスだと思います。全て日本語でのサポートがついているので、電話のトラブルがあっても安心。特に初めての留学で英語に不安のある人にはオススメ。

続きを見る

クレジットカードのキャッシング利用残高に注意

キムタク(石川高専/ 石川高専)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 日本ケミコンマレーシア工場,キングモンクット工科大学
  • タイ・マレーシア
  • クアラルンプール・バンコク
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

私は今回の留学が海外に長期滞在する初めての機会だったので、留学するにあたってクレジットカードを作成しました。そして、そのクレジットカードを持っていき、現地で手持ちの現金が少なくなってきたので、現金をおろす際にキャッシング限度額をデフォルトの0円から変更していないままだったのでその時は現金を下すことができず不便な思いをしました。その後、限度額の変更申請をしたのですが審査に時間がかかり生活費ギリギリがになってしまったので、留学前にキャッシング限度額の確認はしっかりした方が良かったと思いました。

続きを見る

Google マップは最高のパートナー

Meg(長岡造形大学/ 群馬県立前橋女子高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Norwich University of the Arts, Graphic Communication
  • イギリス
  • ノリッチ
留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)

ご存知の方も多いと思いますが、Googleマップはオフラインでも使用できます。 事前にエリアをダウンロードしておけば、Wi-fi環境がない場所でも地図で位置を確認することができるので、活用してみてください。 (地域によっては、オフライン マップのダウンロードを利用できないことがあるようです。)

続きを見る

予防接種について

大畠奈都子(広島大学/ 広島県立尾道東高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Projects Abroad
  • スリランカ
  • マトゥガマ
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア

スリランカではこの予防接種を受けていないと入国できない!というものはありませんが、やはり安心して渡航するためには予防接種を受けることをお勧めします。特に狂犬病の予防接種はしておくと安全だと思います。

続きを見る

カード入り財布を紛失or盗難

谷 美千帆(大阪大学/ 滋賀県立膳所高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • UIN Jakarta, RGF HR Agent Indonesia, PKPM Aceh
  • インドネシア・ガボン
  • ジャカルタ・アチェ
留学テーマ・分野:
その他のテーマ

 盗まれたのか落としたのか、今でも定かではないが、クレジットカード・国際バンキングカード、現金が入った財布がなくなってしまった。すぐにカード会社に連絡してブロックしたが、再発行までの間は家に保管していたお金で生活しようとしたが、明らかに足りなかった。そこで困って日本にいる親に相談した所、インドネシアに父親と同じ会社に勤めている駐在員の方がいるとわかり、お金を借りることができた。初対面だったので非常に恥ずかしく、情けなかった。  さらに、バンキングカードの会社のサービスが悪く、再発行までに数か月もかかった。クレジットカードはすぐに再発行されたので、それでキャッシングをして生活していた。  これから留学する人には、①カードと現金は分けて持つこと、②カードは2枚以上持つことをおすすめしたい。

続きを見る

現地SIMカードは格安(かもしれない)

高原優(筑波大学大学院/ 静岡県立三島北高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • フランス国立農学研究所(INRA)
  • フランス
  • ボルドー
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

以前にフランスに行ったときは日本からスマホを持っていきましたが、SIMフリー機種ではなく、たまに拾えるフリーWi-Fiを使う以外では使用不可能でした。 そこで、現地でSIMフリー機種を約2万円で購入し、月額19.99€という安さで4G回線が50GBまで使え、通話も可能なfreeという会社のSIMカードを購入(お店の中に自販機があって簡単です)して使用していました。私が滞在していた研究所のゲストハウスはネット環境が無く、自分のスマホなどの機種で現地のネットを拾える状況にしなければ、パソコンがあっても何もできない状況でした。50GBまで使えたので、テザリングを利用してパソコンでもネットが使える環境にすることができました。

続きを見る

韓国でSIMケータイを使う

藤本ひかる(早稲田大学/ 早稲田実業学校高等部)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 韓国外国語大学、日本商工会議所、現地ベンチャー企業
  • 韓国
  • ソウル
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

現地生活には、韓国の電話番号が必須です。韓国で携帯の通話機能を使用したり、各サービス(インターネット予約や宅配サービス、会員登録など)を利用するのに、韓国の通信会社の電話番号が必要です。これは、サービスを利用する際、本人確認システムである「認証」を行わなければならず、韓国の通信会社と契約された電話番号と外国人登録番号(日本でいうマイナンバーのようなもの)が要るのです。また、韓国には「会員特典」が多く、ショッピングをする時に会員登録を行えば割引き特典を利用できることが多々あります。購入時の注意点として、①韓国のSIMカードが、日本で販売されているスマートフォン端末に対応するとは限らない(その逆もです。私は日本のSIMカードを、韓国で購入したiPhone(SIMロックが解除されたもの)に挿入しましたが使えませんでした。)、②「外国人登録証」が必要(通信会社の店舗で契約をする際、「外国人登録証(マイナンバーのようなもの)」が必要)、③韓国の通信会社の店舗の店員が詐欺まがいの販売をする、等が挙げられます。来たばかりで外国人登録証がまだ発行されていない場合は、代理契約をしてくれる通信会社店舗(以下参照)に行ってください。おススメするスマートフォンの使い方は、①現地でスマートフォンを購入する(中古であれば安く購入することができます。通信会社の店舗では、端末とSIMカードをセットで購入することができます。)、②韓国語のできる友達に購入を手伝ってもらう(店舗で契約をするときは、詐欺にあわないよう、韓国語のできる友達に同伴してもらいましょう。)です。 日本語対応OK、外国人登録証なしOKの店舗をご紹介します。長期滞在者向けに携帯電話を販売している新村の「JKモバイル」がおススメです。HPで問い合わせもできますので、ぜひ活用してみてください。

続きを見る

問題なし!

Kaya( 滋賀県立水口高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ラバーン大学
  • アメリカ合衆国
  • ラバーン
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学

食べ物は、日本と比べると量が多いです。 味は濃い目で、甘い食べ物は砂糖が多目で、 日本の食べ物より甘いです。 ですが、日本より美味しい食べ物もたくさんあります。 例えば、アイスやシリアル、ピザやハンバーガーは やはり日本より美味しいです。

続きを見る

油断大敵!人柄に騙されないで!

國分悠菜( 福島工業高等専門学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Projects Abroad
  • フィリピン
  • ボゴシティ
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア

 フィリピンは治安があまい良いとは言えないので、私も現地で生活する際には様々なことに注意しました。まず、町中を歩くときは、後ろからものを取られないように、バッグは前にかけ、抱え込むようにして持ち歩きました。またバッグは、簡単に開けて物を取られることが無いように、ファスナーが付いているものを使用していました。財布や家の鍵、携帯はポーチの中に入れてからバッグにしまったり、バッグの中の小さなポケットに入れたりと二重に、取られないような対策をしていました。また、お金は取られてもいいように、2つか3つの財布に分けて、少額ずつ持つようにしていました。家でも貴重品は現地のスタッフさんから借りた小さな金庫に入れていました。その他にも、レストランなどで食事をする際、椅子の内側にリュックや方掛けのバッグをかけるように意識していました。日本と同じように椅子の外側に荷物をかけると、気づかないうちに取られる可能性が高いです。フィリピン人は人懐っこい性格の人が多いので、油断していると騙されていたり、貴重品が盗まれていることもあるので、十分に注意する必要があると思います。また、フィリピンでは子供たちにも注意しなくてはなりません。町を歩いているだけで貧しさから、物乞いをしてくる子供もいれば、スリをしたりする子供もいます。特に携帯やカメラは町中であまりバッグから出さないことをオススメします。

続きを見る

食事については事前の入念な調査が必要

ユウサク(九州大学大学院薬学府創薬科学専攻/ 熊本県立済々黌高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マックスデルブリュック分子医学センター
  • ドイツ
  • ベルリン
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

海外での食事は留学に行く前から調べておいたほうがいいと思います。私は卵アレルギーを持つので、食品の購入には細心の注意を払いました。また食品を扱うスーパーの営業時間等は事前にきちんと調べておく必要があります。日本より早く閉まるスーパーがほとんどですし、そもそも日曜日は開かないところが多いです。栄養のバランスも考えて食品の購入をしないと偏りが出ることも多いです。自分にあった食事のスタイルを早めに構築することが重要だと思います。

続きを見る