留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:論文 3件

越、英、米を経て、カナダで人類学博士号を

だいざぶろう(東京大学/ 東大寺学園高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院進学(修士号・博士号取得)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • トロント大学人類学科
  • カナダ
  • トロント
留学期間:
4年以上
  • ベトナム
  • ハノイ
  • イギリス
  • ロンドン
  • アメリカ
  • プリンストン
  • カナダ
  • トロント
  • 交換留学
  • 学位留学
  • 修士
  • 博士
  • 大学院
  • 人類学
  • 開発学
  • 学生寮
  • ホームステイ
  • シェアハウス
  • 社会人
  • 奨学金
  • 資金繰り
  • 研究
  • 人文
  • 社会科学
  • 論文
  • 再チャレンジ
  • ドロップアウト

詳細を見る

越、英、米を経て、カナダで人類学博士号を

だいざぶろう(東京大学/ 東大寺学園高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院進学(修士号・博士号取得)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • トロント大学人類学科
  • カナダ
  • トロント
留学期間:
4年以上
  • ベトナム
  • ハノイ
  • イギリス
  • ロンドン
  • アメリカ
  • プリンストン
  • カナダ
  • トロント
  • 交換留学
  • 学位留学
  • 修士
  • 博士
  • 大学院
  • 人類学
  • 開発学
  • 学生寮
  • ホームステイ
  • シェアハウス
  • 社会人
  • 奨学金
  • 資金繰り
  • 研究
  • 人文
  • 社会科学
  • 論文
  • 再チャレンジ
  • ドロップアウト

詳細を見る

海外での技術研鑽を通じて研究者として成長

ヤマモト(三重大学大学院/ 川越高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Ghent university, Artemia reference center
  • ベルギー
  • ゲント
留学期間:
12ヶ月
  • 研究留学
  • 海洋生物学
  • ベルギー
  • 海の豊かさを守ろう
  • 長期留学
  • 1年以上
  • 水産業
  • インターンシップ
  • ロッククライミング
  • 論文
  • ヨーロッパ

詳細を見る

キーワードの一致:444件

ウクライナで築く人道支援の基礎

ありさ(東京外国語大学/ 千葉県立東葛飾高等学校)

...生き生きしていて、私のことも頼ってくれるようになり、心地良い関係が築けました。 2021年度は卒業論文でロシアのハイブリッド戦争について書きたいと思っています。学部卒業後はイギリスの大学院に進学し人道...

NASAの火星探査ミッションへの参加

小野寺圭祐(総合研究大学院大学/ 平塚江南高等学校)

...展に携わりたいと考えたのが最初の動機です。 色々な研究分野に携わる機会があったこともあり、査読付き論文が5件(うち筆頭が1件), 国際会議での発表が11件(うち筆頭が4件)と当初の目標(論文1件, 国...

発展途上国の医療を現場と政策から改善!

宮地貴士(秋田大学/ 順天高校)

...た。また、現地学生が医療者になるための奨学金を発足した。現地の医療者と地域の医療問題について調査し論文執筆も行った 留学までの2年間、ザンビアで診療所建設事業に取り組んできたが支援金の紛失や建設予定地...

ANU交換留学&STEAM企業で実践活動

安田有沙(慶應義塾大学/ 岐阜県大垣北高等学校)

...りにいかないこともしばしばありましたが、その分得られたものはたくさんありました。学習面では、多くの論文に触れる機会があり、ソーシャルマーケティングに関しては、帰国後の卒業プロジェクトに活かすことができ...

ジェンダーのあれこれを学ぶベルリン留学

Haruna (獨協大学/ 埼玉県立蕨高等学校)

...したい!」という強い意志があったため ③日本を客観視する機会が再びほしかったから 大学では、論文執筆(日本のおもちゃ業界におけるジェンダーカテゴライズ)、ドイツの国会議員の方へのインタビュー、i...

エネルギー最前線:水素の可能性を探求する

重政海都(横浜国立大学大学院/ 都立青山高等学校)

...・マインドを学びたいと思ったのがきっかけでした。 当初の計画では、1年間の共同研究の成果を共著での論文にする予定でした。実際に何もない状態からスタートし、教授陣とのディスカッションを経て研究テーマの策...

研究室で開発した高機能材料の特性評価実験

八木 洸紀(立命館大学/ 滋賀県立 石山高等学校)

...ータに対して深く考察する力がついたと思う。これは、留学初期に実験装置が壊れていたために時間をかけて論文を読んでから研究を進めたこと、実験装置の使用者が他にもいるために毎日は使えなかったことで、十分に計...

医療と工学の二つの視点を持ったエンジニア

前野(東京都立大学大学院/ 市川高等学校)

...エンジニアとして現場を知る必要性があると感じた. ・新しい装置コンセプトの提案 ・現地での結果を論文,学会発表 視点の多様性 自身の専門領域に固執せず,顧客の利益目線で議論することを強く意識するよう...

北京生活 ~スケジュール大崩壊!~

MO(筑波大学大学院/ 豊島岡女子学園高等学校)

...たこと、そして親族が北京に在住していたこともあり、北京の古い住居形態について興味を持ちました。修士論文でそれについて研究しようと決心し、フィールドワークのために留学を決断しました。 元々の計画はほとん...

成長の意義を実体験をもって伝える英語教員

しょーた(広島大学/ 岡山県立高梁高等学校)

...ーをするなどフィールドワーク中心の留学であれば、リスニングやスピーキングに力を入れるのが大切だし、論文や課題図書を読んでレポートを書くのであればリーディングやライティングの力が会話力以上に求められるか...