留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:高専 16件

オーストラリア国立大学での熱流体研修

小笠原直人(八戸工業高等専門学校/ 八戸工業高等専門学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オタゴポリテクニック,オーストラリア国立大学
  • オーストラリア・ニュージーランド
  • ダニーデン・キャンベラ
留学期間:
6ヶ月
  • ニュージーランド
  • オーストラリア
  • 研究
  • 機械
  • 熱流体
  • 流体
  • 太陽
  • 工学
  • 高専
  • 設計
  • 機械工学
  • 大学
  • インターンシップ
  • ホームステイ
  • 語学
  • 英語
  • 半年
  • ダニーデン
  • キャンベラ
  • シドニー
  • 交換留学
  • 研究留学

詳細を見る

航空産業を聖地アメリカ・シアトルから学ぶ

Shun(鳥羽商船高等専門学校/ 鳥羽商船高等専門学校)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • North Seattle College,日系大手重工系企業
  • アメリカ合衆国
  • シアトル
留学期間:
約6ヶ月
  • アメリカ
  • シアトル
  • 航空
  • ビジネス
  • 日系企業
  • インターン
  • 地域人材
  • 地域活性
  • ものづくり
  • 高専
  • 三重
  • インターンシップ
  • 語学学校
  • 休学は可能性である。

詳細を見る

キーワードの一致:51件

ヨーロッパの騒音評価手法を学びに行く!

タイキ(徳山工業高等専門学校/ 徳山工業高等専門学校)

...の広域な騒音評価で主流な計算ツールであるSoundPLANの計算結果とも比較し評価を行った. 私が高専の本科5年と専攻科1年の時に在籍していた研究室の教授が,私が専攻科1年の時にBotteldoore...

韓国で研究とコミュニケーションの国際化

MAX(独立行政法人国立高等専門学校機構沼津工業高等専門学校/ 独立行政法人国立高等専門学校機構沼津工業高等専門学校)

...機械自動車工学科 大韓民国 大韓民国全羅北道全州市 短期(3か月以内) 10/1~12/28 沼津高専にて行ってきた、定点カメラを用いた交通流計測システム開発を基盤とした研究をウソク大学にて行った。ウ...

シビックテックを海外で学ぶ!

大西翔太(北陸先端科学技術大学院大学/ 国立松江工業高等専門学校)

...動に取り組んでいきたいと思っています。さらに私が生まれ育ってきた環境と近い「地方の理系人材」、特に高専生に対して留学や起業といった選択肢を示すことにも取り組んでいきたいと思っています。 トビタテ!...

インドネシアでSEとしてインターンシップ

けんくん(長岡技術科学大学/ 苫小牧高専)

けんくん 苫小牧高専 長岡技術科学大学 工学部 インドネシアでSEとしてインターンシップ 海外インターンシップ PT Yokogawa Indonesia インドネシア ジャカルタ 中期(6か月以内)...

島根にインバウンド観光客を呼び込む!

ミサト(宇部工業高等専門学校/ 宇部工業高等専門学校)

...力を感じることができました。 中学生の頃から将来は地元島根県を盛り上げるようなことがしたい!と思い高専でビジネスを専攻しています。トビタテの島根枠ができたときにこれだ!と思い、地域人材コースで留学する...

人の視覚系の情報処理メカニズムの解明

森本 拓馬(千葉大学→東京工業大学大学院/ 北九州工業高等専門学校)

...メカニズムを用いて視覚世界を作っているのかを明らかにすることを目的としています。 私は元々は高専の出身で、制御工学を専門としていました。その後大学へ編入、大学院へと進学し様々な講義を受けるうち、...

高専生のものづくりエンジニア留学

みつぎれな( 熊本高等専門学校)

みつぎれな 熊本高等専門学校 高専生のものづくりエンジニア留学 専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等) オタゴポリテクニク ニュージーランド ダニーデン 短期(3か月以内) 2週間  私の留学テーマ...

今までの常識を覆した一ヶ月間のIT留学

えんどぅー( 神戸市立工業高等専門学校)

...卒業研究に向けて専攻している電子工学の知識を深めていくと共に英語力ももっと向上させていきたいです。高専卒業後は大学へ進学し卒業後は海外の大学院で正規学生として研究したいです。 トビタテ!留学JAPAN...

福祉工学の最先端を学ぶ!

ダイチ(三重大学/ 国立熊本高等専門学校)

...る研究開発に取り組み,介護問題の解決に一役買えるように頑張ろうと思う. 将来的には研究者(大学・高専の教員)になり,アメリカで経験したように,学生が強制されるのではなくそれぞれが自発的に活動し,遠慮...

オーストラリア国立大学での熱流体研修

小笠原直人(八戸工業高等専門学校/ 八戸工業高等専門学校)

...ニアリングプロジェクトに挑みました。これらのニュージーランドでの研修は、オタゴポリテクニックと八戸高専初の交換留学でした。オーストラリアでは、先生方から紹介して頂いたインターンシップ先であるオーストラ...