留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:家族 3件

紛争大陸アフリカで平和について考える!

Mahoro(東京外国語大学/ 東京都立武蔵野北高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・法律・政治・国際関係学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Protestant Institute of Arts and Social Sciences
  • ルワンダ共和国
  • ブタレ
留学期間:
12か月
  • アフリカ
  • ルワンダ
  • 平和
  • 紛争
  • 開発
  • 途上国
  • 留学
  • インターン
  • NGO
  • ボランティア
  • 子ども
  • ソーシャルビジネス
  • 交換・認定留学
  • ブタレ
  • ニャンザ
  • 家族
  • トビタテ!留学JAPAN
  • 1年以上
  • 大虐殺

詳細を見る

日本の子育てが輝くために!

青木優(お茶の水女子大学/ 学習院女子高等科)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・哲学・心理・教育・児童・保育・福祉
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • タンペレ大学(社会学系)/国立台湾大学
  • 台湾・フィンランド
  • タンペレ台北
留学期間:
タンペレ5ヶ月、台湾5ヶ月
  • フィンランド
  • 台湾
  • 子育て
  • 家族
  • 社会福祉
  • 社会保障
  • 女性活躍
  • キャリア
  • ライフキャリア
  • 女性
  • 女子大生
  • 教育
  • ワークライフバランス
  • 中国語

詳細を見る

キーワードの一致:322件

AI研究インターン、将来はメンタルケアに

さがたけ(八戸工業高等専門学校/ 八戸工業高等専門学校)

...生の姉がイジメにより統合失調症を発症しました。現在では普通に働けるまでに快復しましたが、姉を支える家族の精神的身体的負担はかなり大きなものでした。その経験をもとに、研究者の卵として、ケアする側の負担を...

女医50%大計画

からあげ(名古屋大学/ 南山高校)

...リな外科医として働きつつ、夫と協力しながら子育てもする、働く女医のケースモデルとなります。そして、家族みんなでまたこのノルウェーの綺麗なフィヨルドを見に来ます。 トビタテ!留学JAPAN「日本...

「働くこと」の本質を探る

Tai(横浜国立大学大学院/ 一宮西高等学校)

...摩擦や理解のギャップを減らし、社員の仕事効率を上げるため常に先進的なソフトやサービスを導入。各々の家族や友人、ペットまでもがオフィスに訪れくつろいでいる様子を見て驚愕した。仕事は生きるためのものであり...

ポートランドへ 建築・都市デザイン留学

アユム(明治大学/ 都立国分寺高等学校)

...仲良くなることができ、結果的に、英語力が向上できました。 また、友達の出身地を訪れて、その友達や家族とも知り合うことができ、もてなしてもらったりと、文化を体験できることにも繋がりました。 現地のネ...

周産期医療を支える「ドゥーラ」を学ぶ!

しほ(公立大学法人宮城大学/ 宮城県富谷高等学校)

...ィエゴ 長期(6か月以上) 8ヶ月 私は自身の実習の体験などから、ドゥーラという産後間もない母子・家族に寄り添い、育児に関する身体的・精神的ケアを行う職種に興味を持ちました。そのためドゥーラの発祥の地...

世界中の人々を健康にするために!

ヒロピ(京都工芸繊維大学大学院/ 私立東山高等学校)

...国後の進路 その他(インターンシップなど) 受け入れること 留学中困難に面した時、どうしても友達や家族に相談できない状況になったことがありました。それは自分自身を肯定し、受け入れることができていなかっ...

日本と海外事業の架け橋となる留学!

Satoshi(神戸大学/ 小倉高校)

...物を元に海外展開が進んでいるということで、大きな達成感を得ることができました。 留学先探し 大学 家族を説得 留学を決意した当初は家族は卒業を先延ばしにしてまで私が留学することに反対でした。しかし、私...

カナダで、学校以外の場での教育を学んだ

みっぽ(大阪大学/ 相生学院高等学校)

...に活動を行った。授業補助や小テストの作成と実施、そして採点などを行った。 この期間は、親の友人の家族の所にホームステイさせて頂いていた。 単位・留年 休学・留年 様々な選択肢を考慮する。 留学を考え...

専門外の講義を受講、視野を広げる!

けんちゃん(大阪府立大学/ 初芝富田林高校)

...ば、有志の方々が開いてくれた留学生向けのフリーランチがその内の一つです。そこで出会ったアメリカ人の家族の方が息子さんを紹介してくださり、私と年が近かったことから今では親友です。また、図書館で勉強するこ...

東南アジアと日本の架け橋に!

Saku(広島文教大学/ 福山暁の星女子高校)

...はインターナショナルキャンプに日本人参加者のサポートとして参加し、旧正月用の料理を作り、貧しい村の家族や障害者施設の子どもたちに配りました。 大学1年生次に参加したフィリピンスタディー...