留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:変化 1件

留学は”心”を強くする

ユンペイ(信州大学大学院/ 私立自修館中等教育学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・理学・数学・物理・化学・生物・地学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • BOKU大学(ウィーン天然資源大学)
  • オーストリア
  • ウィーン
留学期間:
10ヶ月
  • ウィーン
  • 研究室
  • 有機化学
  • 難民
  • クリスマス
  • 変化

詳細を見る

キーワードの一致:226件

Technologyで変える日本の農業

ゆーや(熊本高等専門学校/ 熊本高等専門学校)

...に参加しました。今回の留学を終え、理想とするエンジニア像と従来の軸との間に溝があるということ、常に変化していくことの重要性を学ぶことができました。具体的な学習活動として開発プロジェクトへの参加、現地の...

木造建築の現場で素材との対話を学ぶ

栗脇剛(東京藝術大学/ 高輪高等学校)

...をする中で身についた多角的な視点も、これから物作りを生業にしていく上で大いに役立つと感じている。 変化を楽しむ 人種も文化も気候も全く違う環境下での制作活動、さらにはコロナ禍による学校閉鎖など生活基盤...

風土に根ざした農業のための植物代謝研究!

みお(筑波大学 大学院/ 普連土学園高等学校)

...シップをしました。日本には無い酵素活性測定ロボットで高速かつ大量に、環境条件の違いによる植物の代謝変化を捉えることを目指し、実験に取り組みました。 ②植物代謝やバイオテクノロジーに関する授業の履修:...

効果的な矯正教育を日本に!

千葉 朱華(北海道教育大学/ 北海道札幌開成高等学校)

...コミュニケーションに消極的になってしまう場面がありましたが,行動すること自体を諦めてしまっては何の変化も起こらないということに気づきました。「変化が欲しければまずは自分が動くこと」がいかに重要かを身を...

環境教育を佐賀県から発信!

のんちゃん(佐賀大学/ 佐賀県立鳥栖高等学校)

...て、「なんとかなるさ、なんとかするさ」という気持ちをもって何事も取り組めるようになった。そのように変化した一番の理由は「現地での生活」が懸かっていたからかもしれないと今なら思う。在留許可も現地で住むと...

都市や建築に対する意識変化

はるちゃん(東京藝術大学大学院/ 神奈川県立柏陽高等学校)

...ちゃん 神奈川県立柏陽高等学校 東京藝術大学大学院 美術研究科建築設計専攻 都市や建築に対する意識変化 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 建築・土木・都市環...

ヨーロッパのエシカルファッション

ふみちゃん(東洋大学/ 千葉商科大学附属高等学校)

...していた留学期間が半分になってしまいましたが、10カ国以上の友人を作ることができました。自分自身の変化として自己肯定感が上がりました。現地は韓国人や中国人はいたものの同じ国籍の留学生がいませんでした。...

スウェーデンのワークライフバランスを学ぶ

MIA(名古屋大学/ 愛知県立明和高等学校)

...(インターンシップなど) 悩んだときに 留学して1か月くらいが経った頃、自分の英語力の拙さや環境の変化へのストレスが溜まり、過去最大に病みました。持病の吃音がひどくなり、英語はもちろん日本語もうまく話...

スコットランドの教育を学ぶ

T. ISHIDA(京都大学大学院/ 天白高校)

...自分自身を成長させてくれたと感じる。 現在は、グラスゴーで学んだ事を活かしながら日本の教育に大きな変化をもたらす事ができるように、教育実践に最も近い ”教育方法学” という学問分野から学びを深め研究を...

ハンガリーで、魚と遺伝子に関する研究留学

SN(東京海洋大学 大学院/ 私立富士見中学高等学校)

...自身を最大限に成長させたい。 ・ケミカルフリー寄生虫感染個体の治療法に関する共同研究 ・温度変化に伴う魚類の免疫系への影響に関する研究補佐 ・遺伝子情報学の知識習得 同時進行で2つのプロジェ...