留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:国際関係論 3件

世界との関わり方を模索する留学

ドゥ(早稲田大学/ 私立明治学院高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • カルフォルニア大学バークレー校、政治学部、
  • アメリカ合衆国
  • バークレー
留学期間:
7が月
  • アメリカ
  • カルフォルニア
  • 異文化コミュニケーション
  • 国際関係論
  • 食糧危機
  • バークレー
  • 交換留学
  • リベラルアーツ
  • グローバリゼーション
  • ボランティア

詳細を見る

豊富な視点を持ってパレスチナに立つために

げんじ(京都大学/ 大阪府立天王寺高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ヘブライ大学 Rothberg International、日本国際ボランティアセンター エルサレム事務所
  • イスラエル・パレスチナ
  • エルサレム
留学期間:
7ヶ月
  • パレスチナ
  • イスラエル
  • 紛争
  • 占領
  • 国際関係論
  • 学部留学
  • インターンシップ

詳細を見る

キーワードの一致:11件

スタートアップの現場と経済的理論を知る!

佐々木 健(東北大学/ 宮城県仙台第二高等学校)

...イナ大学シャーロット校で、約9カ月(2セメスター)の間、現地の大学生と一緒に経済学の専門教科や国際関係論について学びました。初海外でネイティブの会話の速さについていけないことが多く、特に秋学期は毎週の...

全米1住みたい街ポートランドで交換留学!

DAIKI(早稲田大学/ 東京都立日比谷高校)

...に従事しました。授業では、ビジネス概論から、マーケティング特論、広告論、法人営業論はもちろん、国際関係論やまちづくりに関連する授業も受講しました。インターンシップでは、さまざまな人に出会い、SNSマー...

Dance+Aidをイギリスから日本へ

Mizuki(上智大学/ 国際基督教大学高等学校)

... 2019年 9月 バーミンガム大学にて通常授業(秋学期)開始。主に法律の授業を取りながら、国際関係論などの授業も受ける。大学内のダンスサークルのオーディションに通過し、週6の練習開始。 10月 ...

世界との関わり方を模索する留学

ドゥ(早稲田大学/ 私立明治学院高等学校)

...か月以上) 7が月 米国の東アジア外交の研究で世界的に有名なカルフォルニア大学、バークレー校で国際関係論を学んだ。 また、異文化間コミュニケーションに関する授業も受講し座学と、現地のフードパントリー...

アメリカ東海岸で交換留学&インターン

かな(東京大学/ 女子学院)

かな 女子学院 東京大学 教養学部国際関係論コース アメリカ東海岸で交換留学&インターン 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) プリンストン大学 アメリカ合衆国 プ...

独エネルギー転換から政策立案の手法を学ぶ

のっつー(獨協大学/ 埼玉県立春日部高等学校)

...は日独エネルギー政策比較分析を行った。その他、専門講義では、政治思想史、公共哲学、市民社会論、国際関係論などをイチから学び、政治や行政に関わるような知識を体系的に学ぶ経験をした。 ドイツ語に関しては...

インドの魅力と社会問題を知る

杉山咲良(創価大学/ 関西創価高校)

...ンスカレッジでは、経済学部に所属し、5科目(インド経済、開発経済論、ヒンディー語、インド文学、国際関係論)を履修し、多様な視点からアカデミックに、インドへの理解を深めることができました。また、私を含め...

新興国ビジネスのスペシャリストを目指して

冨沢元輝(筑波大学大学院/ さいたま市立浦和高等学校)

...2019年5月まで2学期間在籍しました。そこでは「理論的・実践的スペイン語」、「政治理論」、「国際関係論」などの講義を受講しました。渡航当初は、各週数百ページ以上課される文献の量とそれを熱心にこなす現...

国際開発を学んで、世界平和にする!!!!

Saya(早稲田大学/ 横浜共立学園高等学校)

...2つをおもに見ています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 前期に、政治学科から国際関係論とグローバリゼーションを学び、経済学からミクロ、マクロを履修しました。 後期には、政治学科から...

日系企業の海外進出を学ぶ留学

鈴木麗(東北大学/ 福島県立安積高等学校)

...です。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 タマサート大学では、日本の専攻と異なる国際関係論を中心に学びました。現地学生の専門領域にいきなり入ったため最初は簡単な議論にもついていけなかった...