留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:学生団体 3件

アメリカで日本の労働状況改善案を模索

リノ(慶應義塾大学/ 聖心インターナショナルスクール)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • カリフォルニア大学サンディエゴ校
  • アメリカ合衆国
  • サンディエゴ
留学期間:
9ヶ月
  • アメリカ合衆国
  • サンディエゴ
  • 9ヶ月
  • 交換留学
  • 女性の労働
  • 学生寮
  • 学生新聞
  • 学生団体
  • 社会学
  • 経営学
  • ディスカッション
  • 問題啓発
  • インタビュー
  • 中長期留学

詳細を見る

最先端の"お金"の科学を学ぶ

やな(東京大学/ 栃木県立宇都宮東高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マンチェスター大学
  • イギリス
  • マンチェスター
留学期間:
10か月
  • 金融
  • ニューヨーク
  • マンチェスター
  • イギリス
  • アメリカ
  • 交換留学
  • インターンシップ
  • 学生団体
  • 日本語教師
  • 学生寮
  • 長期留学

詳細を見る

キーワードの一致:33件

カリフォルニアにブロックチェーン留学

せいた(国際基督教大学/ 横浜国際高校)

...大学サンタバーバラ校に留学し、言語学やアートを学ぶ傍、Blockchain at UCSBという学生団体でTechnology Officerを務め、ブロックチェーンや仮想通貨に関する技術的な理解を深...

銘菓を使って県の魅力を発信!

けいご(岩手大学/ 土浦第二高等学校)

...きるようになりました。 留学を通して知ったアウトバウンドが弱いという岩手県の課題を解決するために学生団体を立ち上げたので、留学で得た「何でもチャレンジ」マインドを忘れずに、少しでも成果を出せるように日...

福祉先進国スウェーデンで高齢者福祉を学ぶ

谷口奈央(東北大学/ 真岡女子高等学校)

...ないと何もできないのです。その意味で、自分で和菓子イベントを開催したり、老人ホームに訪問したり、学生団体で活動したりと自ら行動できたのは良い経験でした。 留学を経て、せっかく生まれてきたので、社会貢献...

キャリアプラットフォーム作り

ありばば(東京外国語大学/ 私立愛知淑徳高校)

...トアップでのインターン(2か月)、②ローカル人材派遣でのインターン(1か月)、③キャリアに関する学生団体の活動に参加しました。それぞれの内容としては①事業開発に必要な作業を行う、ミャンマーに関する情報...

世界トップの環境でAI、顔認識技術を研究

松岡 佑磨(法政大学/ 近畿大学附属広島高等学校・中学校 福山校)

...けた力だと思う。 留学先で実感した、研究における成果を生み出すエコシステムを所属する大学研究室や学生団体で広く伝え、日本のAI技術の界隈を盛り上げていきたいと思う。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表...

金沢の姉妹都市ゲントでインバウンド留学!

ミツ子(金沢大学/ 富山県立高岡高等学校)

...主に英語や英語圏の歴史や文化を学ぶ授業を履修していました。ゲント大学の日本語学部の学生が所属する学生団体「友の会」にはとてもお世話になり、一緒に勉強を教え合ったり一緒に遊んだりして交流を深めました。彼...

大分県を訪れる外国人観光客の増加

まっちゃん(大分大学/ 兵庫県立西宮高等学校)

...旦野原キャンパスブランドマネージャーとして、トビタテ生、留学生の増加に向けた取り組みを、所属する学生団体と協力して行っていく。 大分大学が第一志望だった人もそうでなかった人も、ここへ来てよかった、こ...

ヒロシマ×ルワンダ×平和学

MK(広島市立大学/ 広島県立広島皆実高等学校)

...身のキャリアを模索したい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 大学にある平和活動の学生団体に所属し、ヒロシマや原爆について知ってもらうワークショップを企画・実行したり、専門家を招いたセミ...

人の優しさにふれた留学

きんちゃん(石川県立大学/ 石川県立金沢泉丘高等学校)

...日本文化や日本料理の勉強をしている。そして学生の内にしかできない長期のボランティア、インターン、学生団体の活動にも積極的に参加していきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 セイン...

マーケティング留学

さや(琉球大学/ 那覇国際高校)

...しました。広告・広報の授業を受講、課外活動をすることで、学びを深めていきました。後期からは日本人学生団体に加入し、広報役員に立候補。1番苦労したことは、初めて企画した資金集めイベントでした。広報の役割...