留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:設計 12件

舞台芸術が盛んなフランス・パリで建築留学

まや(芝浦工業大学大学院/ 清泉女学院高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • パリ・ベルヴィル建築大学
  • フランス
  • パリ
留学期間:
12ヶ月
  • フランス
  • パリ
  • 1年間
  • 交換留学
  • インターン
  • 建築
  • 設計
  • 一人暮らし
  • 劇場
  • ヨーロッパ旅行
  • トビタテ!留学JAPAN

詳細を見る

飛び込んで、視野を広げた留学

Good TakeC(東北大学/ 私立国学院久我山高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・工学(機械・航空・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電気電子)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • デンマーク工科大学
  • デンマーク・ドイツ
  • リュンビュー・ハレ
留学期間:
半年
  • デンマーク
  • 交換留学
  • 半年
  • ドイツ
  • インターンシップ
  • 学生寮
  • プラスチック
  • 摩擦
  • 専門外の授業
  • 研究
  • 日本食
  • 大気汚染
  • 設計

詳細を見る

キーワードの一致:160件

ドイツ・オランダで学ぶデザインと絵本!

あずさ(九州大学/ 筑紫丘高校)

あずさ 筑紫丘高校 九州大学 芸術工学部画像設計学科 ドイツ・オランダで学ぶデザインと絵本! 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 芸術・美術・音楽・デザイン・演劇...

元素の特性を生かした新奇合成法を学ぶ

ちえち(京都工芸繊維大学大学院/ 鳥取県立鳥取西高等学校)

...クとの交流をしつつ、研究に関して頻繁にディスカッションを行った。その際に構築した人脈を生かし、分子設計や合成スキームを考え、合成に成功した。 逆境を楽しむ 最初、留学先の研究室のボスから、三か月という...

好奇心は人を動かす

後藤勇樹(名古屋大学大学院/ 福島県立磐城桜が丘高等学校)

...す生活を送りました。研究はまだ完結していませんが、一流の物理学者とともに過ごした半年間は今後の将来設計に大きな影響を与えてくれました。また、良い友人にもたくさん恵まれ、生涯忘れられない経験をたくさんす...

実践から建築にとって必要なモノを探る!

カノ(京都工芸繊維大学/ 金沢泉丘高校)

...は現地事務所でインターンシップを並行。 冬季セメスターではケルン大聖堂の修復工事中の臨時美術館の設計、夏季セメスターでは隣町ボンの政策に即してモビリティハブと複合施設の設計を、実在するクライアント(...

太陽光発電効率向上のための材料探索

ほっしー(東京工業大学大学院/ フェリス女学院高等学校)

...勉強している理工系の分野から世界のためになることがしたいと思い,エネルギー問題に的を絞った. 分子設計と合成の技術を得たこと,英語で討論するスキルが身についたことだと思う.塩酸の英語名も知らなかった私...

フレキシブルな半導体の開発!

SW(京都工芸繊維大学大学院/ 京都教育大学附属高等学校)

...学のLuscombe研究室は高分子半導体で世界的に有名で、そこに私の研究テーマである高分子一分子の設計技術を組み合わせて、新しいフレキシブル高分子半導体を作ることを目的として留学しました。結果として、...

ひととまちとつながるフィールドワーク

小亀亮太(京都大学/ 岡山県立岡山芳泉高等学校)

...来的には海外の大学院に進学したいと思い始めるようになりました。また、海外で仕事や生活することも将来設計の視野に入れることができました。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 エディンバラ...

スペインのグローバル企業で実践的に学ぶ

Shin(北海道大学大学院/ 松江工業高等専門学校)

...作業をするだけであった。その後数か月間は理系の事務仕事(仕様書作成など)を担当した。 半年後には設計開発系の部署へ移動した。そこでは、工場で使用する機器や、電力系統に接続する機器の設計や開発を行った...

素材、加工、意匠

fuji(東京工業大学/ 奈良女子大学附属中等教育学校)

...インの可能性を探求するためにデンマークに留学した。そしてコンピューターや最新のテクノロジーを用いて設計するのではなく、材料そのものや材料に触れその加工等に重きを置いたデンマーク王立芸術アカデミーのSp...

ナノの力で空気をきれいに!

てけ(金沢大学大学院/ 三重県立四日市高等学校)

...方頃まで行っていた。その結果良好な結果が得られ、さらに教授とのディスカッションを通して新たな装置の設計図も作成がすることができた。留学先の研究室は自分の専門分野の世界最先端の研究室で有名だが、1つの実...