留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:格差 2件

3つの柱から世界を変えろ!

さまら( 伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Slave Congregation of God’s Heart
  • ブラジル
  • ゴイアネシア・サンパウロ・リオデジャネイロ・ブラジリア
留学期間:
3か月
  • ブラジル
  • 短期留学
  • ボランティア
  • 環境
  • 格差
  • 文化
  • バイオマス
  • 地元の学校
  • 日本との架け橋
  • スラム街
  • 外務省
  • 英語の授業
  • 他言語の習得
  • 孤児院
  • 教会
  • 日本紹介
  • ホームステイ
  • 自分探し
  • スーパーライオン
  • 世界平和
  • 常識を壊す
  • イエスウーマン
  • 生まれかわった
  • 秘めた可能性

詳細を見る

キーワードの一致:53件

ルワンダで日本のジェンダーの在り方を学ぶ

ななせ(東京女子大学/ 千葉県立東葛飾高等学校)

...滞在したことで女性国会議員の割合は世界一位であるものの、家庭では男尊女卑の文化が残存、また女性間の格差の大きいなど様々な課題が明らかになりました。ルワンダの低所得層の女性のために自身ができることの一つ...

ビジネスを通した社会問題解決の新たな形

いずみ(早稲田大学/ Asociación Escuelas Lincoln)

...ヶ月 留学テーマのは、技術革新が進む中での今後のビジネス形態を知り、そこからビジネスを通した貧困・格差解決の方法を模索することでした。当初は大学での学びを終えた後、夏休み中に現地の社会問題解決×AIと...

世界遺産の棚田、どうやって守る?

もよ(岡山大学大学院/ 岡山県立岡山操山高等学校)

...私の考える理想には大きなギャップがあった。そのギャップが生まれる要因として、教育、収入、インフラの格差といったとても基本的な社会問題を突きつけられたように思う。全てを一度に解決できなくても、関係のある...

フィリピンの語学学校の質の向上と貧困教育

さとk(横浜市立大学/ 神奈川県立藤沢総合高校)

...の英語教育のあり方を見直し、日本で応用できることともっと教育産業が活発になる仕組みの研究。 教育格差のある国での意識向上や問題解決の方法を模索。 セブが大好きで価値観を変えてくれたこの国になにかでき...

自分の目で知る世界、今の私ができること!

あおい( 山梨県立甲府第一高等学校)

...ている少女との対話。 小学4年の時「チョコレートと青い空」を読んで、世界の貧困問題や児童労働・格差社会が気になるようになった。夏の自由研究でさらに調べフェアトレード製品や自立支援活動に興味を持った...

途上国の教育現場に飛び込んだ13ヶ月間

Mayu Kawamura(昭和女子大学/ 國學院大學久我山高校)

...く教育に関する活動を行いました。 また首都のプノンペンで生活していて常々感じていた「激しい貧富の格差が果たして他の東南アジアでも同じなのか」を探るために、2ヵ月間バックパック1つで他のASEAN諸国...

欧州の健康格差研究からアジアの未来を探る

田中 宏和(東京大学/ 福岡県立春日高等学校)

...立春日高等学校 東京大学 大学院医学系研究科 社会医学専攻 エラスムス大学医療センター 欧州の健康格差研究からアジアの未来を探る 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ...

アジアの貧困と格差への探求

ゆうすけ(同志社大学/ 私立三田学園高等学校)

ゆうすけ 私立三田学園高等学校 同志社大学 経済学部経済学科 アジアの貧困と格差への探求 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 法律・政治・国際関係学 City U...

コーヒー生産者の幸せって?

いーちぇ(慶應義塾大学/ 富山県立富山中部高等学校)

...者に家計調査やインタビュー調査を実施することによって、現行のフェアトレード制度がどれだけ貧困や経済格差に対して効果的かを測定したいと思ったからです。  しかし、調査をする中でフェアトレード制度に疑念...

自分が将来実現したいことに気づけた7ヶ月

相原 恭平(中央大学/ 中央大学杉並高校)

...NPO法人Trellis インド ベトナム ブッタガヤ・ダナン 長期(6か月以上) 7ヶ月 貧困や格差を減らすためには何が必要なのか自分に何ができるのか見つけることが留学の大きなテーマでした。インドで...