留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:孤児院 12件

3つの柱から世界を変えろ!

さまら( 伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Slave Congregation of God’s Heart
  • ブラジル
  • ゴイアネシア・サンパウロ・リオデジャネイロ・ブラジリア
留学期間:
3か月
  • ブラジル
  • 短期留学
  • ボランティア
  • 環境
  • 格差
  • 文化
  • バイオマス
  • 地元の学校
  • 日本との架け橋
  • スラム街
  • 外務省
  • 英語の授業
  • 他言語の習得
  • 孤児院
  • 教会
  • 日本紹介
  • ホームステイ
  • 自分探し
  • スーパーライオン
  • 世界平和
  • 常識を壊す
  • イエスウーマン
  • 生まれかわった
  • 秘めた可能性

詳細を見る

フィジー語学留学を経て、国際支援を考える

かーりー(香川大学/ 徳島県立脇町高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Free Bird Institute、JICAインターンシップ、NGOモヨ・チルドレン・センター、NGO CORE
  • ケニア・コートジボワール・フィジー諸島
留学期間:
フィジー5ヶ月、コートジボワール1ヶ月、ケニア 6ヶ月
  • 国際協力
  • ケニア
  • コートジボワール
  • フィジー
  • 語学学校
  • インターンシップ
  • NGO
  • 孤児院

詳細を見る

キーワードの一致:33件

自分が将来実現したいことに気づけた7ヶ月

相原 恭平(中央大学/ 中央大学杉並高校)

...。自分の役割がない中でも自分にできることを模索し探し続ける力もつきました。 また、ベトナムでは孤児院などを周ることや、孤児院の子供達に日本語の授業をすることに加えて日本で働きたいと考えている学生に日...

施設に住む子どもたちの感情を探る留学

山本 綾香(広島市立大学/ 島根県立松江南高等学校)

...、アンボセリ、ロイトキトク、モンバサ 長期(6か月以上) 7カ月 受入機関の紹介のもと、2カ所の孤児院、1カ所の緊急施設に滞在した。施設での滞在目的は3つある。1つ目にそれぞれの施設にどんな支援がなさ...

カンボジアのプロサッカークラブで働く!

いつキング(京都産業大学/ 京都産業大学附属高等学校)

...などを行いました。また、1Child 1Ball Projectという、市内から離れた村の学校や孤児院を訪問し、ボールを寄付しサッカークリニックを行うプロジェクトの企画とマネジメントをしました。 ・...

北京大学で学ぶ国際関係学

emi(早稲田大学/ 都立立川国際中等教育学校)

...に様々な交流活動に参加した。日中学生交流サークルや国際文化祭に参加し、文化交流に携わった。後期は孤児院を訪問するボランティアや日中学生手話交流事業に参加し、南京に行って現地の聾唖学校の生徒と交流したり...

最も熱いマイクロファイナンスを知れ!

YOSHI(東洋大学/ 北海学園札幌高等学校)

...んでみようと思いました。私が飛び込んだのは、ミャンマーの学生団体でした。その後、その学生団体とは孤児院や僧院に行き子どもたちのため様々な活動を行いましたが、それを経て今でもつながりがありとても大事な仲...

若年層教育の本質

りょうた(創価大学/ 私立創価高等学校)

...が、それが貧困層の若者向けの就労支援だったため若年層教育に興味がありました。マレーシア留学中に、孤児院にて現地学生と協力しながら教育ボランティアを行い、"人を育てる"上で必要なことは何か、とくに若者が...

多民族国家で考える、多文化社会の教育

上野 陽香(金沢大学/ 石川県立金沢泉丘高校)

...界で最も多様な人々が集まるアメリカでまずは授業を通して教育や多文化社会について学び、その後タイの孤児院スクールでボランティア活動をしながら体験的にテーマについて探求した。アメリカでは、「アメリカ人とし...

南アフリカの「今」を知る

伊藤百花( 兵庫県立大学附属高校)

...えたいです。 タウンシップ(アパルトヘイト時代の旧黒人居住地区)にあるケアセンター2箇所と港町の孤児院で、海外の高校生と共にボランティア活動を行いました。子ども達と遊んだり、先生の補助や昼食の準備など...

フィリピンの英語力に迫る!

モル本( 兵庫県立芦屋国際中等教育学校)

...ったので、どの授業でも積極的に発言することを意識していました。 また、ボランティア活動として、孤児院へも出向きました。普段はテレビから流れてくるだけの、貧困などをはじめとした深刻なフィリピンの社会問...

エンターテイナーとして子どもに夢と希望を

コウスケ(立命館アジア太平洋大学/ 関東国際高等学校)

...スコンプレックスで3ヶ月ダンスの振り付けの指導の方法や基礎を学び、フィリピンのミンダナオ島にある孤児院ハウスオブジョイで3ヶ月ダンスを教え、「彼らがダンスを通してできないと思っていたことをできるように...