留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:児童 2件

"心"で開いたアート展

法城寺光恵(ジョージ)(創価大学/ 創価高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ハノイ国家大学(ベトナム語、文化人類学)※交換留学
  • ベトナム
  • ハノイ
留学期間:
10ヶ月
  • アジア
  • 東南アジア
  • ベトナム
  • ハノイ
  • ボランティア
  • 交換留学
  • 福祉
  • 教育
  • 障がい
  • 児童
  • 幼児
  • 子ども
  • 託児所
  • 保育
  • 介護
  • 介助
  • アート
  • 展覧会
  • 語学
  • 文化人類学
  • 質的調査
  • バックバック
  • ホームステイ
  • 10ヶ月
  • 笑顔

詳細を見る

キーワードの一致:108件

人類の教育のミライとは?

眞柄史織(国際教養大学/ 東葛飾高等学校)

...は? 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 哲学・心理・教育・児童・保育・福祉 ラップランド大学教育学部 フィンランド ロヴァニエミ 長期(6か月以上) 11か月 ...

カカオを追いかけてミャンマーへ!

ゆっこ(東京外国語大学/ 千葉県立千葉高等学校)

...いうテーマで留学した。日本では情報ゼロのミャンマー産カカオ・チョコレートと、カカオ産業につきものの児童労働に関してインタビューとフィールドワークで情報を集めて、そこから課題を見つけ自分にできることを模...

盲ろう者への教育と福祉を学ぶ

ひなたぼっこ( 佐賀県立唐津東高等学校)

...学ぶ 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 哲学・心理・教育・児童・保育・福祉 ヨーテボリ大学 スウェーデン ヨーテボリ 長期(6か月以上) 12ヵ月 日本の盲ろう...

学習障害を抱える日本語学習者への漢字教育

かな(立教大学大学院/ 広島女学院高等学校)

... 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 哲学・心理・教育・児童・保育・福祉 マサリク大学人文学部日本研究学科 チェコ ブルノ 長期(6か月以上) 6ヶ月 今回の...

日本語教育の実践

松元詩乃(熊本大学/ 樟南高等学校)

...実践 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 哲学・心理・教育・児童・保育・福祉 ハノイ貿易大学 ベトナム ハノイ 短期(3か月以内) 2か月  地元の経済振興に教育...

自分の目で知る世界、今の私ができること!

あおい( 山梨県立甲府第一高等学校)

...して努力している少女との対話。 小学4年の時「チョコレートと青い空」を読んで、世界の貧困問題や児童労働・格差社会が気になるようになった。夏の自由研究でさらに調べフェアトレード製品や自立支援活動に興...

途上国の教育現場に飛び込んだ13ヶ月間

Mayu Kawamura(昭和女子大学/ 國學院大學久我山高校)

...した。短期の訪問では見えなかった課題の本質(読み書き計算の知識を満足に身に付けることのできていない児童児童労働を強いられる児童、途中退学する児童が未だに多い等)が見えたり、教材開発のノウハウが学べた...

「デザイン」の新たな視点や可能性に出会う

鈴木理紗子(東京工業大学/ 女子学院高校)

...力について発信をしていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 「新しくできる児童病院のサービスをデザインする」「シェア自転車の(サービスとしての)デザインの違いがもたらす影響を考...

食料廃棄削減を目指す!

いずみ(東京外国語大学/ 私立晃華学園高等学校)

...っています。ボランティアの仕事は、届けられた食材を生鮮食品、缶詰、シリアルなどのカテゴリーに分け、児童館や養護施設、更生施設などに輸送することでした。週に4日9時から16時まで主に地元の人で構成される...

貧困の子ども達の自立と支援について学ぶ!

りょう(琉球大学/ 沖縄県立球陽高等学校)

...とで、子ども達の視野が広がり、この経験が積み重なれば将来の選択肢が増えると考えました。 約2年間、児童養護施設で学習ボランティアをしていました。その時に、貧困の子ども達がいることを知り、そして彼らが他...