留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:産地 1件

日本茶ツーリズムで茶畑と世界をつなぐ!

中嶋 萌絵(高知大学/ 兵庫県立豊岡高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ニューブランズウィック大学/ELS Language Centre
  • マレーシア・カナダ
  • セントジョン・セランゴール
留学期間:
6ヶ月
  • 日本茶
  • ツーリズム
  • 観光
  • 語学留学
  • インターンシップ
  • カナダ
  • マレーシア
  • ホームステイ
  • 6ヶ月
  • 抹茶
  • お茶
  • 地域
  • 観光資源
  • 産地
  • 栽培
  • 歴史
  • 茶畑

詳細を見る

キーワードの一致:26件

フェアトレードで児童労働のない世界へ!

Yusuke( 駒込高等学校)

...が増し、より良い企画を通せると思った。 ガーナではカカオ農園に訪れたり、チョコレート工場に訪れ生産地から見たフェアトレードを探究した。 児童労働は無かったが沢山のストリートチルドレンがいて、衝撃を...

環境保護と地域活性化の両立

ことこ( 公文国際学園)

...りを感じさせる野菜や果物がプラスチックかごやざるやダンボールにいれられたまま机の上に並んでおり、地産地消ならぬ新鮮さがありました。また、サタデーズマーケットでは、食材というより、主に職人によるクラフト...

日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学

Toma(徳島大学/ 須磨学園高等学校)

...ント開催・出演、グッズ配布など ④日韓交流イベント企画・運営・参加 大学生活を通して、子どもの地産地消教育プログラムなどの地方創生プロジェクトに携わっており、「Think Globally, Act...

陶芸×建築でヨーロッパ中へ!

荻野 紗(東京藝術大学大学院/ )

...ー(6カ月)をミラノ工科大学にて学び、その後3カ月間をかけて主にイタリアを中心にヨーロッパ中の陶芸産地や建築の名所を周る旅を行い、現地で実測調査等を行いました。陶芸はその土地の土や釉薬、窯の構法などで...

西アフリカのコメ自給率向上を目指して!

まるちゃん(筑波大学 大学院/ 日本大学習志野高等学校)

...を向上させ、食料安全保障を強化する取り組みが急務となっています。 そこで筆者は、セネガルのコメ生産地に近い都市(サン・ルイ市)に滞在し、アフリカ稲センターでのインターンシップ制度を活用して、コメの消...

路上市場で対話を通じた販売戦略を学ぶ!

北嶋 泰周(京都大学大学院/ 長崎県立大村高等学校)

...農業遺産の『にし阿波の傾斜地農耕システム』の保全に向けた「隠れたフードロスをなくし、余すことない地産地消を進めるプロジェクト」の基礎を作るために留学しました。一般的にフードロスとは「流通から消費」の過...

サトウキビ根の内生菌から香川の農業に貢献

なつめ(香川大学大学院/ 静岡県立浜松西高等学校)

...です。香川県では様々なオリジナル品種の開発がされていますが、農業の持続的な発展のためには、国内外の産地間競争に負けない香川県産オリジナル品種の開発やブランド化の推進や、環境に配慮した農法が必要だと考え...

世界的大害虫ミバエ類の防除へのアプローチ

Hisa(滋賀県立大学大学院/ 光泉高等学校)

...方法は離島では有効だが、ミバエが繰り返し侵入する地域には適用できず、それゆえミカンコミバエ種群の原産地である東南アジア諸国では深刻な農業被害が続いている。私は、不妊虫の代わりに近縁な別種のオスを利用す...

「もったいない」食品ロスを0に

かりん(早稲田大学/ 神奈川県立横浜国際高等学校)

...ボランティア団体で、5ヶ月間授業と並行しながら活動を行いました。ロス削減のための情報発信のほか、地産地消を推進するイベントの実施やサポートも行いました。特にブリティッシュコロンビア大学の敷地には農場、...

サプライチェーンを辿る!FT留学

あやかん(滋賀県立大学/ 大阪府立今宮高等学校)

...クパックをテーマに、FT製品のサプライチェーンを辿る留学計画を立てた。具体的には、バックパックの生産地であるカンボジアの工房でのボランティア、販売地であるイギリスでの、FTショップでのボランティアを行...