留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:子供 6件

二度目の留学は博士課程正規留学

石田光南(琉球大学、東北大学/ 岐阜県立恵那高校理数科)

留学テーマ・分野:
大学院進学(修士号・博士号取得)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • University of Cambridge, Department of Biochemistry (ケンブリッジ大学生化学科)
  • イギリス
  • ケンブリッジ
留学期間:
4年
  • イギリス留学
  • 大学院
  • 生物学
  • 生化学
  • 植物化学
  • 構造生物学
  • ケンブリッジ
  • 正規留学
  • 結婚
  • 子供

詳細を見る

フィンランド教育の比較統合で学ぶ教師の姿

Lily Yuriko(慶應義塾大学/ 東京都立国際高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ヘルシンキ大学,ウェラーズヒル州立学校, The Brisbane Japanese Language and Culture School
  • オーストラリア・フィンランド
  • ヘルシンキ・ブリスベン
留学期間:
ヘルシンキ2017年8月〜3月ブリスベン2018年3月〜4月
  • フィンランド留学
  • オーストラリア留学
  • 教育
  • 子供
  • 外国にルーツのある児童
  • 教師教育
  • 教育現場
  • ヘルシンキ大学
  • 6か月
  • 私費留学
  • フィールドワーク
  • シェアハウス
  • 第二言語習得
  • 多分化
  • 多文化共生
  • 個性
  • 違い
  • バックグラウンド
  • つめこみ教育
  • 質の高い教育をみんなに

詳細を見る

施設に住む子どもたちの感情を探る留学

山本 綾香(広島市立大学/ 島根県立松江南高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Divinity Foundation
  • ケニア
  • ナイロビ、アンボセリ、ロイトキトク、モンバサ
留学期間:
7カ月
  • 国際協力
  • ボランティア
  • ケニア
  • ナイロビ
  • 孤児院
  • 緊急施設
  • 子供
  • フィールドワーク
  • インターンシップ
  • 7か月

詳細を見る

カメルーンでNERICA米普及

フルタク(国立法人佐賀大学/ 私立福岡舞鶴高校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • JICAカメルーン事務所
  • カメルーン
  • ヤウンデ
留学期間:
6か月
  • フルタク
  • 農業
  • カメルーン
  • 半年間
  • NERICA
  • JICA
  • インターン
  • 糸島
  • 地域活性
  • 佐賀大学
  • 佐賀大農
  • 子供
  • 教育
  • ヒッチハイク
  • 日本酒
  • 地酒巡り
  • 無農薬
  • 稲作

詳細を見る

直感を信じて飛び込んでみた大学院留学!

あやかめ(慶應義塾大学/ 茗溪学園高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院進学(修士号・博士号取得)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • シェフィールド大学 教育学専攻修士課程:言語と教育
  • イギリス
  • シェフィールド
留学期間:
約13か月
  • イギリス
  • シェフィールド
  • 大学院
  • 慶應
  • 教育
  • 言語
  • 茗溪学園
  • 英語
  • 移民
  • 母語
  • 修士
  • 1年
  • 支援
  • 子供
  • 子ども
  • 文化
  • アイデンティティ
  • 第二言語

詳細を見る

キーワードの一致:203件

多文化主義の聖地カナダで多文化共生を学ぶ

山内桃子(津田塾大学/ 静岡県立浜松北高等学校)

...ライティング等。 後期:大学での勉学に加えて、移民難民支援機関でのボランティアで世界各国から来た子供たちと触れ合う。履修科目は、バイリンガリズムの言語学、日本文化、ジェンダー等。  <結果> 日...

毎日が学びの連続!1番濃かった3か月間

真理奈(立命館大学/ 立命館宇治高校)

...ラスが終わったらすぐ同じ方面のバスに乗るクラスメイトと一緒に家に帰っていました。ホストファミリーの子供がまだ小さかったので、夜ご飯も早く済ませて、9時前にはベッドに就くような生活スタイルでした。なので...

ボランティア留学

たて( 名古屋市立北高校)

...APAN フィリピン セブ島 短期(3か月以内) 三週間 スラム地区のストリートチルドレンや貧困な子供たちに食べ物を配給し、歌を歌ったり、ダンスを踊ったりゲームをしたりしました。そこではスラムで住んで...

世界について聞くことと見ることの違い

Kepan310( 関西学院千里国際高等部)

...るケア&コミュニティプロジェクト、1週間をナクルで自然と関わる環境保護プロジェクトに参加しました。子供と環境はどちらも興味のある分野だったので、どちらの方がより自分に向いているか、判断するために2種類...

broaden my horizons

ひろやす( 大阪府立泉北高等学校)

...に行き、ペンキ塗りをして、昼食を取るためにホームステイ先に戻り、午後からは、別の学校に行き、現地の子供たちと交流をしていました。 そして、最後の1週間は、ホームステイ先も活動先も変わりました。具体的...

3つの柱から世界を変えろ!

さまら( 伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校)

...在しないことを学んだ。格差面では、孤児院やファベラ(スラム)などを訪問して食べ物や衣類を寄付したり子供たちと過ごしたりした。そこで、ブラジルの麻薬や性事情の問題の大きさにショックを受け、人々の意識から...

33人の外国人と過ごした夏

Ayaka(成蹊大学/ 私立順天高等学校)

...、参加しました。活動場所はHome of Hopeという障害を持っていて、親と暮らすことができない子供たちが生活している施設でした。主な活動内容は子供たちのケアと施設の修繕でした。私がこの留学でテーマ...

日本から世界の食を美味しく健康に!

ゆい(北海道大学/ 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎)

...農林学部栄養学科 ザンビア フィンランド ルサカ・ヘルシンキ 長期(6か月以上) 7ヶ月 世界中の子供達が、健康的な食生活を送り、アクティブに毎日を過ごせるにはどうしたらいいんだろう? という疑問を...

村のゴミ問題解決を教育からサポート

はん(京都大学大学院地球環境学舎/ 岡山県立岡山朝日高等学校)

...小学校との連絡をとり、授業内容やテキストは聞いたことや経験を元に自分で考え自作しました。教師からは子供達が改めてゴミ問題に取り組む良い機会になったと言っていただけました。P4Wは他にもいくつかフィール...

フィンランド教育

タカヤ(佐賀大学/ 高知西高等学校)

...書道の授業をできたことである。留学中に地元の役場にアポイントを取り和紙を提供してもらうことで現地の子供たちに一味違った日本文化を体験してもらえることができた。 行動力 留学し数ヶ月たち、自分にも余裕が...