キーワードの一致:358件
アメリカで世界を知る
紗( 私立高田高等学校)
...エゴ大学 インドネシア アメリカ合衆国 サンディエゴ 短期(3か月以内) 3週間 一番の目標は、英語力をつけることでした。
参加するプログラムを通じてアメリカで英文法を学び、アメリカだからこそ学べる...
自分のやりたいことを見直せたダンス留学!
かな( 富士見高等学校)
...と感じたからです。ダンスをやっているうちに本場アメリカに行きたいと思うようになりました。私の今の英語力では不十分だろうと感じましたが、ダンスの言葉以上の繋がりを思い出しました。そこで私は、「ダンス+言...
世界の中心で語学を学ぶ
肴倉ほの花( 青森明の星高等学校)
...らも今後差別問題を解決する上でとてもいい経験でした。 プレゼンテーション能力、行動 この留学で、英語力はもちろんですが、自分の思いや考えを多くの人に伝える力、プレゼンテーション能力、相手の気持ちを表情...
Food & Language
なつみ( 和歌山信愛高等学校)
...「私もトビタテで留学して、新しい自分に出会いたい!」と思い、応募することに決めました。今の自分の英語力でどのくらい会話できるのか、オーストラリアの食文化は日本と何が違うのかを知りたかったからです。
...
医療の街 メンフィスでの研究留学
はるぽん(岩手大学/ 水沢高等学校)
...きたい トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 <語学学校>
アメリカでの研修に備えて英語力を身につけることを目的とし、語学学校で英語の授業を履修した。
ホームステイだったので一日中英語に...
耐雪梅花麗 -雪に耐えて梅花麗しー
ゆうか( 岡山県立岡山操山高等学校)
...だけではなく、「海外」で活躍できる小児医療の医者になることだからです。まず、医者になるためには、英語力が必要になります。そして、「海外」で活躍するためには、英語力だけではなく、いろいろな人とコミュニケ...
日本を外国人観光客でいっぱいにするために
ナノ( 神戸国際中学校・高等学校)
...語が伝わらなかったり、聞いても分からなかったりしたら英語を書いてもらったり何度も聞くことが自分の英語力向上にも繋がります。
諦めずに頑張ることが大切なので粘って粘って聞き取れるようになることが一番い...
ストリートピアノでコミュニケーション
Yu( 千葉県立佐倉高等学校)
...(3か月以内) 二週間 理想の教師を目指して、高校生のうちに留学することをきめました。留学では、英語力をつけることはもちろんですが、ピアノが弾けることを活かして、ストリートピアノの発祥の地であるイギリ...
豪の現地校に実際に通って見た教育
Ha.Sy( 都立立川国際中等教育学校)
...的の言語を使ったのか。 オーストラリアでは、たくさんの英語を母語としない人と出会ったが、彼らの英語力は非常に高く、少し焦った。そんな時、英語力が伸びる秘訣はタイトルに記したことだろうと思った。完全な...
語学&水泳
Haru( 筑紫丘高校)
...たから。
人前で英語を話す際の恥ずかしさがなくなり、自信をもって話せるようになった。
英語力が多少ついたのもそうだが、語学学校で出会った色んな国の人たちの英語に対する積極的な姿勢をみたことが...