留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:研究活動 1件

日本宇宙食の開発に必要な基礎知識の習得

シホ(京都産業大学、京都産業大学大学院/ 大阪府立花園高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・栄養学・食物学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • サンノゼ州立大学、食物栄養学
  • アメリカ合衆国
  • サンノゼ
留学期間:
5カ月
  • アメリカ
  • カリフォルニア
  • サンノゼ
  • 宇宙食
  • 和食
  • 栄養学
  • 研究活動
  • ホームステイ

詳細を見る

キーワードの一致:159件

欧州の健康格差研究からアジアの未来を探る

田中 宏和(東京大学/ 福岡県立春日高等学校)

...タテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 エラスムス大学医療センター公衆衛生学分野の一員として研究活動を行いました。2週間に1度のペースでJohan.P Mackenbach教授と面談を行い、研究テ...

熱帯植物の可能性を品種改良で引き出す!

fumi(鳥取大学大学院/ 福井県立若狭高等学校)

...。また、パームオイルなど工業用油脂の生産において世界有数です。今回の留学では、大学での9ヶ月間の研究活動と2ヶ月間の企業インターンシップを行いました。大学では、バイオ燃料植物ジャトロファを初めとする熱...

世界的な農業害虫ミバエの生態調査

megu(三重大学大学院/ 大阪府立農芸高等学校)

...・畜産 パジャジャラン大学農学部 インドネシア ジャティナゴール 長期(6か月以上) 6か月 【研究活動】 ミバエは熱帯・亜熱帯の地域に分布し、数多くの果物(マンゴー、柑橘類、パパイヤ)や野菜(トマ...

二酸化炭素を用いた石油の回収技術に迫る!

ぐっち(東京農工大学/ 千葉県立八千代高等学校)

...pture Storage)に関する論文購読をしつつ、Ph.D.の先輩に知識を補ってもらいながら研究活動を実施。また、研究以外にもPh.D.の方からはイスラム教に関する知識・文化を学ぶ。留学終盤には、...

プラズマでイノベーションリーダーに

ジョンソン(九州大学院/ 大分県立大分上野ヶ丘高校)

...のある人が集まるイベント等に毎月参加し日本の話をするなど日本を発信しつつ、現地の友達を増やした。研究活動は英語で行っていたが、フランス語の勉強も同時に進め、フランス語の授業を受講し、フランス語力を高め...

日本とタイの放射線技術の向上を目指す

ちび(九州大学大学院/ 福山市立福山高等学校)

...とつながりを作ることができた. 新たな道を切り拓く タイの病院で放射線技師として長期に渡り実習や研究活動を行った学生は過去にいない.そのため実習内容を組み立てたり,私の研究テーマの重要性をタイの先生や...

研究者として途上国へ

さな(京都大学大学院/ 神戸私立親和高等学校)

...えるようになり、やるべきことが円滑に実行できるようになった。 この経験から、日本に帰国してから研究活動する際に、有益な能力として身につけることができた。 専門家として発展途上国のインフラ整備をする開...

新下水処理技術実証試験への参加

グラ(筑波大学大学院/ 新潟県立三条高等学校)

...おいて一年間の研究留学を行った。具体的には市と大学の新技術共同実証試験への参加を軸とした大学での研究活動、市の下水処理施設での実験活動、国内外での学会及びセミナーへの参加・発表活動を行った。 子供の頃...

発展途上国の水環境の実態を学ぶ

ちゃる(阿南工業高等専門学校/ 阿南工業高等専門学校)

...はなく、途上国の水処理、水環境の現状を全く知りませんでした。そこで、タイへ留学し、水処理に関する研究活動を通して途上国の水処理、水環境の現状を学びました タイの環境悪化が処理方法の問題だけではないこと...

未来を照らす発光分子の開発!

Yuki(岐阜大学/ 岐阜県立大垣北高等学校)

...陽電池など次世代の材料開発にとって重要です。そこで、その研究の第一線で活躍されている先生のもとで研究活動を行いました。留学中にカナダ化学会の学会にも参加し、最先端の科学研究を学ぶとともに自分の研究を発...