留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:ボランティア 256件

トップ研究グループで学んだ国際共同研究

うし(東京農工大学/ 国立東京工業大学附属科学技術高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・工学(機械・航空・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電気電子)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • サウサンプトン大学 電子・コンピュータ科学専攻
  • イギリス
  • サウサンプトン
留学期間:
4か月
  • イギリス
  • サウサンプトン大学
  • 短期留学
  • ボランティア
  • 大学院
  • 理系
  • 研究
  • 無線通信
  • プログラミング
  • 研究留学
  • 国際共同研究
  • シェアハウス

詳細を見る

ビジネス×環境保護

渡邉瑛子(立命館大学/ 静岡県立富士高等学校)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • TAFE SA CertificateⅣ in Marketing, English for Academic Purpose, Conservation Volunteers
  • オーストラリア
  • アデレード
留学期間:
10カ月
  • ビジネス
  • マーケティング
  • 水不足
  • 環境問題
  • Conservation
  • オーストラリア
  • アデレード
  • 専門学校
  • TAFE
  • 英語
  • ボランティア
  • 休学
  • 2度の留学
  • シェアハウス
  • ホームステイ
  • アルバイト
  • クラブ活動 テニス
  • ご飯
  • 読書

詳細を見る

異文化間を移動する人々への支援

リリ(金沢大学/ 京都府立宮津高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・人類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オーストラリア国立大学
  • オーストラリア
留学期間:
9ヶ月
  • オーストラリア
  • 日本語教育
  • ボランティア
  • 福祉

詳細を見る

キーワードの一致:720件

主体的に環境に働きかける社会の創出

しょうへいへい(早稲田大学/ 千葉県立佐倉高校)

...ザニアでは、持続可能な開発を掲げる慈善団体のプロジェクトに参加をし、三か月間タンザニアの山奥でボランティアを行った。 高校2年生の時に、国際交流プログラムに参加をし、生まれて初めて留学生と出会い、そこ...

台風研究とサイエンスアウトリーチを実践!

細川 椿(琉球大学/ 沖縄県立那覇高等学校)

... 次に、サイエンスアウトリーチについて学ぶため、ハワイ島にあるイミロア天文学センターにて日本人ボランティアスタッフとして来客の館内案内や、パンフレットやプラネタリウムなどのコンテンツの日本語訳の仕事を...

ゴミから生み出すビジネスチャンス

柚月(千葉大学/ 千葉県私立八千代松陰高等学校)

...機付けや組織としての文化や行動、ビジネスとの結びつきを学んだ。 ・実践活動  二週に一度のボランティア活動や、ごみ問題に対する個人の意識調査、フィールドワークによるごみ問題の現状と市民社会の取り組...

食料廃棄削減を目指す!

いずみ(東京外国語大学/ 私立晃華学園高等学校)

...られる商品を回収し、ロンドン市内の養護施設、更生施設、保育園などに再分配しています。私はそこにボランティアとして週4日参加しました。 大学入学当初より、専攻のスペイン語を実用レベルまで伸ばすため留学し...

もったいないフードロス を無くそう!

中山 依美(国際基督教大学/ 国際基督教大学高校)

...りかたを探しに、イギリスのリーズ大学に留学をしました。 実践活動: 1.フードバンクでのボランティア 2.TRJFPへのインタビュー調査 1.フードバンクとは、まだ食べられるのに何らかの理由で...

登山先進国でボランティア、インターン留学

さんちゃん(法政大学/ 宮城県立石巻高校)

さんちゃん 宮城県立石巻高校 法政大学 文学部地理学科 登山先進国でボランティア、インターン留学 海外ボランティア パークスカナダ(政府機関) カナダ バンフ、バンクーバー 長期(6か月以上) 11か...

ドイツの難民移民統合プロセスを日本へ

かおる(中央大学/ 神奈川県立上溝高等学校)

...難民受け入れ国であるドイツにおける難民の統合プロセスから学ぶというものである。1年間の難民支援ボランティア活動、ベルリン自由大学での就学を通して、将来、少子高齢化で外国人労働力が不可欠になるであろうと...

"フクシ”を考えるフィリピン・デンマーク

とんび(法政大学/ 上溝南高等学校)

...福祉国家の福祉だけでなく、発展途上国の福祉も見る必要があると思い、 現地でのスタディツアーやボランティアを通してスラム街を見学、また子どもたちと触れ合う中で 問題を再認識した。 ③現地ソーシャル...

アメリカで学ぶ最先端の食品科学 

あやね(国際基督教大学/ 横浜女学院高等学校)

...的であった。実践活動としてはFeeding Americaという米国で最も大きいフードバンクでボランティア活動を行なった。本団体は、国内の製造業者、小売業者、農家、企業、財団法人、個人からの寄付を通し...

先進国の貧困を食を通じて考える

奥住比沙子(明治大学/ 普連土学園高等学校)

...を食を通じて考えるというテーマのもとに、マンチェスター大学で社会学を学びながら、フードバンクでボランティア活動をしていました。大学では、社会学の理論から、ソーシャルビジネスを社会学的視点からみる各論的...