留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:研究者 4件

ハワイで学ぶ最先端の海洋生物・海洋学

Yuki(北海道大学、東北大学/ 福井県立藤島高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ハワイ大学マノア校、ハワイ海洋生物研究所(Hawai'i Institute of Marine Biology:HIMB )
  • アメリカ合衆国
  • ホノルル
留学期間:
5ヶ月
  • ハワイ
  • 海洋生物
  • 水産
  • 海洋学
  • 遺伝
  • カレイ
  • 交換留学
  • HIMB
  • 研究者
  • 海の豊かさを守ろう
  • 半年
  • 研究留学
  • 理系
  • ハワイ大学
  • ボランティア
  • 実験
  • フィールドワーク
  • 語学力
  • 喋ってみる
  • 自分のターン

詳細を見る

品種改良のスペシャリストになる!

助友 千尋(東北大学大学院/ 茨城県立日立第一高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ゲッティンゲン大学 iPAB (integrated Plant and Animal Breeding) コース
  • ドイツ
  • ゲッティンゲン、アインベック
留学期間:
11ヶ月
  • ドイツ
  • ゲッティンゲン
  • 1年
  • 交換留学
  • 長期留学
  • 研究インターン
  • KWS
  • 農学
  • 農業
  • 遺伝子
  • 植物
  • 品種改良
  • 種苗
  • 研究者
  • 理系
  • 留年
  • 大学院
  • 学生寮
  • 語学力
  • 統計学
  • 恩返し
  • 留学仲間

詳細を見る

世界最大の研究所NIHでの研究生活!

東小百合(岐阜大学/ 膳所高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 米国国立衛生研究所 (National Institutes of Health, NIH)
  • アメリカ合衆国
  • ベセスダ
留学期間:
12ヶ月
  • 研究留学
  • アメリカ
  • 生命科学
  • シェアハウス
  • NIH
  • 1年以上
  • 研究者
  • 医学
  • 理系
  • タンパク質

詳細を見る

研究と現場をつなぐ農業技術開発

ほっしー(北海道大学農学院/ 千葉県立船橋高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 国際稲研究所
  • フィリピン
留学期間:
1年間
  • 研究留学
  • 国際機関
  • フィリピン
  • 稲作
  • 農民
  • 参加型農業開発
  • 食糧問題
  • NGOインターン
  • 大学院生
  • 研究者
  • 理系
  • 農業

詳細を見る

キーワードの一致:316件

東南アジアにおける唐辛子

コモリン(鹿児島大学/ 鹿児島私立樟南高等学校)

...唐辛子の活用法などを体験してくることが目的であった。しかし、実際にベトナムに留学すると、唐辛子の研究者はあまりいないし、育てている人も圧倒的に少なかった。そこで、まずは情報がカギだと思い、友達作りや私...

BIMの学修ー世界の土木技術者にー

れん(熊本大学/ 福岡高校)

...ロジェクトをおこなうことも多く、まだまだ自社のみで行うことが出来ていません。この状況の背景には、研究者の少なさや教育機関の整備の不足があります。 そこで私はアメリカの大学に交換留学し、BIMに関...

村のゴミ問題解決を教育からサポート

はん(京都大学大学院地球環境学舎/ 岡山県立岡山朝日高等学校)

...ついて発表する機会をいただいきました。帰国後、留学の研究内容をレポートにまとめ、教授及びP4Wの研究者に送付しました。現地では、常に現地の人の価値観や行動様式・習慣を意識し、現地語だけでなく体や感覚全...

専門に対して他分野からのアプローチを学ぶ

Shiro(長岡技術科学大学 大学院/ 釧路工業高等専門学校)

...液薄膜の乾燥現象に関する研究  日本で行っていた研究対象と似たような条件で研究をおこなっている研究者の下で,自分の研究の今後につながる実験データの取得(投稿論文1報分)を目指していた.しかし,実験が...

極限に赴く-極限環境微生物との邂逅-

アラスカ野郎(早稲田大学/ 立正高等学校)

...、人々に宇宙に関心を持たせ、日本と世界をリードし、地球と宇宙の極限環境微生物探査を行う宇宙規模の研究者になりたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 2016年9月にアラスカに行き、まず...

海外で長期生活するイメージをつかむ!

どらやき(山形大学大学院/ 宮城県多賀城高等学校)

...のテーマは、蛍光タンパク質をヨーロッパの大国であるフランスで解析し、日本を飛び立ち世界に通用する研究者になる足掛かりを掴む、です。具体的に行った活動は、開発した蛍光タンパク質が、どのような光化学特性を...

世界の幸せにつながる創薬研究のための留学

はーちゃん(北海道大学大学院/ 北海道立北見北斗高等学校)

...アメリカ:がん研究にかかわる実験データの解析と解析システムの導入 【精神面】 専門分野が違う研究者に、自分で考えた提案をした所受け入れられて研究が進んだ経験から、修士であっても自分の専門分野に自信...

世界の火山、古環境研究と分析手法の習得

火山灰(テフラ)屋さん(首都大学東京/ 私立成城高等学校)

...変動学研究の最先端を行く研究グループにAcademic visitorという形で在籍し、多国籍の研究者と共同で研究しました。 留学の目的は3つあり、最先端の研究機器を使用した試料の分析、最新の分...

医学への数理の応用に期待

コンピ二(九州大学/ 私立武蔵高等学校)

...ることが出来、また本業や病院のことを忘れ朝から晩まで研究に頭を使え、充実した研究生活となった。 研究者として海外の研究者と議論することは不可欠であり、その訓練は早ければ早いほど良いと考えたため。 半年...

日越の架け橋になる使命〜第1章〜

たかを(立命館アジア太平洋大学/ 神奈川県立海老名高等学校)

...Luu」を組織し、1年の間で3回イベントを開催しました。「人間」と会いまくった一年間でした。私は研究者ではないので、目に見えるものでの成果や実績はありません。ですが、私は自身をある種の哲学者だと考えた...