留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:ラテン 3件

中南米でサステナブルな酪農を学ぶ

竹瀬晴菜(帯広畜産大学/ 北海道立札幌北陵高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • TAKAHOUSE, Establecimiento Javiercito(牧場), Cooperativa Colonias Unidas(農協)
  • グアテマラ・パラグアイ
  • ケツァルテナンゴ・ビジャオリーバ・オブリガード
留学期間:
11か月
  • 中米
  • 南米
  • スペイン語
  • グアテマラ
  • パラグアイ
  • 農業
  • 酪農
  • 実習
  • インターンシップ
  • マテ茶
  • ラテン
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

理想の国際開発を求めて

望月ゆう(静岡大学/ 静岡県立静岡高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Mundo Spanish School, JICA,
  • グアテマラ・パラグアイ・メキシコ
  • アンティグアグアテマラ・アスンシオン・トレオン
留学期間:
8か月半
  • 中南米留学
  • グアテマラ
  • パラグアイ
  • メキシコ
  • スペイン語学留学
  • 国際開発
  • ラテン
  • 働きがいも経済成長も
  • 長期

詳細を見る

キーワードの一致:14件

中南米でサステナブルな酪農を学ぶ

竹瀬晴菜(帯広畜産大学/ 北海道立札幌北陵高等学校)

...ケツァルテナンゴ)では4か月間スペイン語学校に通い、ホームステイを経験しました。語学だけではなくラテン文化やマヤの歴史を学ぶことができました。 その後、パラグアイに7か月滞在しました。前半はファーム...

「世界一乾いた国」の水問題解決に向けて

のぐりん(オックスフォード大学大学院/ 東京都立国立高等学校)

...理状態のことです。日本の謙虚さを美とする価値観を基準に自分自身や周囲を捉えると、欧米・アフリカ・ラテンアメリカ等の学生は業績のアピールが非常に上手いため、インポスター症候群に陥ってしまう恐れがあります...

食と農を巡る生産者と消費者の関係性

せいちゃん(宮崎大学/ 宮崎県立宮崎大宮高等学校)

...ーロッパにおいてアジア人は圧倒的にマイノリティで情報収集が難しいです。しかし、ハウスメイト2人がラテン人コミュニティに誘ってくれた為交友関係を広げることはもちろんのこと、現地の情報や人生のあり方の示唆...

米国のラティーノから考える多文化共生社会

かぴ(津田塾大学/ Liceo Academia Iquique)

...6か月以上) 12か月 多文化共生社会構築のためのアイディアを得るため、米国におけるラティーノ(ラテンアメリカ諸国にルーツを持つ人々)に着目した留学を行った。米国におけるラティーノは現在最大のマイノリ...

理想の国際開発を求めて

望月ゆう(静岡大学/ 静岡県立静岡高等学校)

...なりには、ビジネスを通した国際開発が持続的で理想なのではないかと考えました。留学全体を通しては、ラテンアメリカの方々のあたたかさや家族愛に触れ、さらにラテンアメリカが好きになりました。 少しのことでは...

再エネで繋ぐ!~イベロアメリカと日本

和田隆克(ベネ)(東京大学/ 私立灘高等学校)

...脈構築 その目的を達成するべく、3つの活動を行った。 ①語学学校でスペイン語の学習 ②ラテンアメリカトップレベル大学(UNAM)で再生可能エネルギーの講義受講・発電所見学 ③UNAMで、再...

アメリカと日本では何が違うのか

ななか( 北海道滝川西高等学校)

...では何もわからず実際に現地に行き自分で学ぶことが大事だと気付きました。他にも、英語やスペイン語、ラテン語の授業や、世界史の授業を受けたり、市内にある中学校に行き英語の授業に参加させていただきました。ど...