留学大図鑑 留学大図鑑

あいり

出身・在学高校:
鹿児島県立加治木高等学校
出身・在学校:
鹿児島大学
出身・在学学部学科:
農学研究科熱帯作物学研究室
在籍企業・組織:


最終更新日:2017年10月23日 初回執筆日:2017年10月23日

インドネシアでトウガラシ研究

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • スリウィジャヤ大学農学部
  • インドネシア
  • パレンバンインドララヤ
留学期間:
11ヵ月
総費用:
- 円 ・ 奨学金あり
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 1,540,000円

語学力:

言語 留学前 留学後
英語 挨拶など基本的な会話ができるレベル 挨拶など基本的な会話ができるレベル

留学内容

今回の留学の主な目的は、インドネシアのスリウィジャヤ大学において、インドネシア在来トウガラシを使った、修士論文に関連する実験を行うことでした。修士論文のテーマは「インドネシア在来トウガラシにおける、冠水耐性および低pH水灌水に対する反応に関する研究」でした。トウガラシはインドネシアの在来品種を使用し、インドネシアの気候で栽培実験をして、品種間の差異を見るのを目的としました。そのほかの活動としては、農家訪問をし、現地の農家の現状を調査しました。

留学の動機

留学の動機は、日本以外の国に実際に住んでみて、どう違うのか経験したかったことと、語学力の向上です。

成果

担当教官の先生が不在・日本とインドネシアの実験環境の違いにかなり戸惑いました。厳しい条件下でどれだけいい成果を生み出すことが出来るのか一生懸命考え行動し、実験を終わらせることができたので、自分自身の成長には良い経験となったと思います。この実験結果を国際学会で発表することもできました。ほとんどがつらい経験ばかりでしたが、この経験があるおかげで、将来はどんなことも乗り越えていけると思います。

ついた力

開き直る力力

生活に関して、ゴミだらけ・キッチンなし・エアコンなし・お風呂は水浴びなどなど日本との環境の違いに精神的にかなりきつく、慣れるまでに長い時間が必要でした。初めのうちはネガティブな考えから抜け出すことができず、つらい時間を過ごしました。しかし後半はうまく開き直ることができ、その状況でいかに楽しむことが出来るかを考え、インドネシアでの生活を送りました。
 

今後の展望

この留学では初対面の人や、外国人とも緊張せず話せるようになり、より積極的になることが出来ました。将来的には、色々な人々と直接かかわれるような仕事などにつきたいと考えています。また、この一年で学んだ語学をもっと伸ばしていきたいです。

留学スケジュール

2016年
9月~
2017年
7月

インドネシア(パレンバン)

今回の留学の主な目的は、インドネシアのスリウィジャヤ大学において、インドネシア在来トウガラシを使った、修士論文に関連する実験を行うことでした。修士論文のテーマは「インドネシア在来トウガラシにおける、冠水耐性および低pH水灌水に対する反応に関する研究」でした。トウガラシはインドネシアの在来品種を使用し、インドネシアの気候で栽培実験をして、品種間の差異を見るのを目的としました。そのほかの活動としては、農家訪問をし、現地の農家の現状を調査しました。

費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

3,000 円

生活費:月額

50,000 円

項目:渡航費,保険

200,000 円

インドネシアの友人たちと
費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

3,000 円

生活費:月額

50,000 円

項目:渡航費,保険

200,000 円

スペシャルエピソード

日本のことが、とても好きになった瞬間

日本は、最高です。日本は本当に便利できれいな国なんだなと再確認できました。インドネシアでは、ゴミの分別はおろかそこらへんにごみを捨てるのが当たり前です。交通状況は、常に渋滞しており、道路は凸凹で少し離れた場所に行くにもかなりの時間を必要とします。車が多すぎるため、大気汚染もひどいです。日本ではきれいなのが当たり前でしたが、かならずしも他の国であたりまえではないことをひしひしと感じました。

バイクサークルの仲間と

自信がなくても大丈夫

  • 語学力 : 英語

英語に全く自信がない人もいると思います。私もそうでした。実際、留学の最初は自身の無さがコミュニケーションをとることの妨げとなっていました。しかし!インドネシアはまず英語圏の国ではありません!インドネシアは英語を話せる人はあまり多くありません。しかし、片言の英語でかなり積極的に話してきます。なので自信がなくても大丈夫。はじめは片言の英語でいいんです。トライすることが大事!そのうち英語を話すことに抵抗がなくなります。

日本についてのプレゼンを何回も行いました

これから留学へ行く人へのメッセージ

悩むよりも行動!!行ってみないとわかりません。たとえつらい経験をしたとしても、後悔はしません。私がそうでした!