留学大図鑑 留学大図鑑

石川友駿

出身・在学高校:
都立戸山高等学校
出身・在学校:
酪農学園大学
出身・在学学部学科:
獣医学研究科
在籍企業・組織:

海外で働いてみたい、留学したい獣医関係者には知っている範囲は情報をお話いたします。お気軽に連絡してください。


最終更新日:2020年02月12日 初回執筆日:2020年02月12日

ニュージーランド獣医学教育を学ぶ!

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Massey University
  • ニュージーランド
  • パーマストンノース
留学期間:
7ヶ月
総費用:
- 円 ・ 奨学金あり
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 1,090,000円

語学力:

言語 留学前 留学後
英語 生活に困らない程度の日常会話ができるレベル<IELTS 6.0> 授業や会議の内容が理解でき、必要な発言ができるレベル<IELTS 6.5>

留学内容

ニュージーランドの唯一獣医学科のあるマッセイ大学で麻酔の臨床業務を行いました。

臨床業務には実際に麻酔を動物にかけることはもちろんのこと、学生への病院内での教育、また実習の授業の手伝いをしました。
ニュージランドの人がメインですが、学生も教員も様々な国から来ていました。
その活動を通じて、ニュージランドの獣医学、働き方、教育方法を学びました。

麻酔の業務に関しては、症例に関する話し合いを教員・学生とした後、学生と一緒に症例に付き、薬の準備、麻酔導入、手術中の管理、麻酔からの覚醒を学生と一緒に行いました。



留学の動機

私は日本で獣医の麻酔科の大学院生ですが
、実際に他の国の麻酔科はどのような働き方をしているのか働いてみたいと思いました。今までも海外の大学に1週間程度は滞在したことはありましたが、実際に長期で働かないとわからないこともあると思い、今回の留学をしました。
また大学院生として学生に教えることもありましたが、その中で他の国の教育方法にも興味を持ったため、本留学に至りました。

成果

実際に臨床業務を行うことで、他の国の獣医麻酔への考え方、また動物の命に対する日本との違いを学ぶことが出来ました。
教育方法に関しても、ニュージーランドでは大学在籍中から学生主体で考える機会が多く、見習うべきであると私は感じました。
研究業務には少しだけ関わることが出来ましたが、研究へのアプローチの仕方もとても論理的で今後の自分の糧になりそうです。

ついた力

洞察力

ニュージランドの現場は様々な国から来ている人が働いていました。

やはりそれぞれの国の人によって、それぞれの働き方のスタイルがあるためそれぞれのタイプを見る力がある方が働きやすいと感じました。

また学生もいろいろな国から来ているので、それぞれ雰囲気がだいぶ違います。

いろいろな国の人がいるところではより、人のことを考える力が必要であると感じました。

今後の展望

今は海外で働くための準備をしています。

今後は日本の獣医医療が他の国ともっと交流を図れるようにし、獣医学の発展を望んでいます。
日本には日本の獣医医療の良さもあるのでそれも伝えていけたらと考えています。

留学スケジュール

2019年
4月~
2019年
10月

ニュージーランド(パーマストンノース)

ニュージーランドの唯一獣医学科のあるマッセイ大学で麻酔の臨床業務を行いました。

臨床業務には実際に麻酔を動物にかけることはもちろんのこと、学生への病院内での教育、また実習の授業の手伝いをしました。
ニュージランドの人がメインですが、学生も教員も様々な国から来ていました。

その活動を通じて、ニュージランドの獣医学、働き方、教育方法を学びました。

費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

雪山登り
秘密の絶景スポット
費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

スペシャルエピソード

留学中に、自分を勇気づけてくれたモノ・コト

留学中なかなか上手く麻酔のことを話せなかったが、看護師の学生や、獣医の学生が少しずつ私にも質問してくるようになり、あなたのおかげで麻酔のことがよくわかったと言われたときはとても嬉しかったです。

働いていた現場

現場の英語は・・・

  • 語学力 : 英語

英語は勉強はしていたが、現場の英語は早く、ニュージーランドアクセントの英語も相まってなかなか理解するのが難しかった。そのため、会話を録音して家に帰ってから聞き直すことで、少しずつ現場の英語に慣れていった。また、うまく英語で説明できなかったことを調べて説明できるようにしていくことで、徐々に英語力をつけていった。

留学前にやっておけばよかったこと

英語はいくらやっても終わりがないが、英語はもっと話せればもっと留学中に出来たことは増えたと感じる。
また実際の現場で起きそうな会話に関して、用意していっても良かったかもしれない。

これから留学へ行く人へのメッセージ

留学は初めの2ヶ月くらいは辛いことが多いと思います

それでもしばらくすると、その環境が当たり前になってくると思います。
とにかく、めげずに頑張ってください。

留学ができるチャンスはこれからはないかと思って楽しんでください。

ただ辛いときは休むことが本当に大切なので、追い込まないようにだけ気をつけてください。