2023.03.31
【学校担当者用】高校生等対象 第8期応募申請手続きについて
新・日本代表プログラム 高校生等対象 第8期応募申請手続きについて、事務担当の教職員のみなさまへのお知らせです。
[2/27 更新]第8期「新高校1年生」以外(2/24締切)の今後の対応と、「新高校1年生」(4/26締切)の応募申請について、追加情報を追加しました。
【新高校1年生以外(2/24締切)】における今後の対応について
この度は、多くの皆様にご応募いただき、誠にありがとうございました。皆様から応募いただきました応募申請データはすべて受理しました。なお、申請データに不備がある場合は、個別に学校にご連絡させていただきます。また、今後の対応については以下のとおりです。
1.新システム「ガクシーAgent」へのアクセス制限について
締切後(2/24 17時)以降、ログインすることは可能ですが、書面審査結果通知まではログインをしないようにお願いします。
※システムへのログイン再開については、準備が出来次第、登録いただいた学校担当者へメールにてご案内させていただきます。
2.学校情報・担当者情報登録について
応募受付完了のメールで案内しましたとおり、学校情報・担当者情報の登録を専用フォームよりお願いします。ガクシーAgentの申請者と合わせて、事務局で一括して管理するために使用します。審査結果の通知にも用いる大切な学校情報・担当者情報です。締切期日までに必ず登録をお願いします。
※なお、登録する担当者は学校ごとに1名でお願いします。
3.書面審査の結果通知について
「新高校1年生」以外(2/24締切)の書面審査に関する結果通知は、以下のとおり行う予定です。結果通知は3月下旬を予定しています。
〇 在籍高等学校等:書面にて郵送で通知した後、ガクシーAgentに結果を反映
〇 応募生徒:ガクシーのマイページの中にある「メッセージ」にて通知
4.人事異動等による登録済のシステム担当者変更や応募管理システムについてのお問合せ
〇 学校担当者様からの「応募管理システムに関する」に関する各種お問合せ(担当者変更、メー
ルアドレス変更、システムの操作不具合など)はコチラ
【新高校1年生(4/26締切)】の応募申請について
「新高校1年生」(4/26締切)の応募について、以下のとおり行いますので、事前にご確認をお願いいたします。
1. 新規学校アカウントの申請について
3/1より「新高校1年生」の応募に係る新規学校アカウントの申請受付を開始します。生徒の応募にあたり、在籍高等学校等の担当者は、生徒が応募申請を手続きする前に学校アカウントの申請をする必要があります。
〇 これまで(高校生コース1期~7期)に応募実績のある学校も含め、生徒からの応募の可
能性がある学校は、すべて新規学校アカウントの申込が必要になります。
〇 「新高校1年生」以外(2/24締切)にて新規学校アカウントを申請し、アカウント発行が完
了している学校からの申請は不要です。
◆新規学校アカウント作成済の学校一覧はコチラから確認できます。
※学校名の記載がない学校は申請が必要です。
◆学校コードは、大学入試センターが提供する高等学校等コード表に記載のコードを使用します。
※コード表より予めご確認ください。
新規学校アカウントの申込がまだの方は、専用フォームよりお申込みをお願いします。
申請締切:3月31日(金)17時
※申請締切後は、新規学校アカウントは作成一切できません。新規学校アカウントの申請がない
学校は、生徒が応募することもできなくなります。応募の可能性がある学校は、アカウントの作成
を必ずお願いします。
2.家計基準の判定について
応募にあたり、在籍高等学校の担当者は、独立行政法人日本学生支援機構(大学進学予約採用)第二種奨学金に掲げる家計基準の判定を行う必要があります。
家計の基準は、世帯人数、就学者の有無等によって異なります。在籍高等学校の担当者に家計の所得を確認できる書類の複写を提出し、判定を行っていただきます。
※給与所得者は「源泉徴収票」を使用し、給与所得者以外は「課税証明書等」を使用して、応募時
点から「最新で入手できるもの」で判定を行ってください。
※2023年度家計基準適格判定表(Excel)は、ガクシーAgentの在籍高等学校等入力タブのリンク
からダウンロード可能です。
※なお、支援予定人数全体のうち、1割程度を上限に機構の第二種奨学金に掲げる家計基準を超え
る生徒等を支援する予定です。
3.メールアドレスについて
下記のドメインからメールを受信できるように事前にご確認お願いします。
〇 「ガクシー」からのメールは、gaxi.jpのドメインからのメール
〇 トビタテ事務局からのメールは、mext.go.jp のドメインからのメール
※学校によっては、上記のドメインからのメールが、迷惑メールフォルダに入ってしまったり、上記のドメインからのメールを受信拒否していると、登録後の通知を受信できない可能性があります。
4.資料のダウンロードで使用するBOXについて
応募の手引きや各種事務手続に関するマニュアル等は、文部科学省のBOXから資料をダウンロード
いただきます。BOXからダウンロードが可能かどうか、事前にご確認をお願いします。
コチラのファイルがダウンロードできれば問題ないです。
5.応募手続きの流れについて
新高校1年生(4/26締切)の手続きについて、現在、新たに応募の手引き(新高校1年生用)を作成中です。完成しましたらホームページで公表します。公表は3月31日(金)を予定しております。今しばらくお待ちください。
【生徒の主な手続き】
ガクシー https://gaxi.jp/
〇 ガクシーへの会員登録のうえ、お申込みください。
〇 専用フォームより必要事項を入力、アップロードの上、入力内容を確認し申請します。
※詳細は、生徒用「応募の手引き(新高校1年生用)」(3月31日公開予定)をご覧ください。
【学校担当者の主な手続き】
※生徒が応募手続きを行う前に、学校のアカウント申請が必要です。
学校担当者が利用するのは、生徒が利用する「ガクシー」と連携している応募管理システム「ガクシーAgent」です。生徒が専用フォームで学校を選択して、フォームに必要事項を入力、アップロードの上、申請が完了すると、ガクシーAgent上で応募者情報が確認できるようになります。
学校担当者は、締切日時までに生徒一人ひとりの応募者情報に家計基準の判定結果等の入力を行っていただきます。
※詳細は、学校担当者用「応募の手引き(新高校1年生用)」をご覧ください。
6.総合審査における面接審査について
「新高校1年生」は、今回から新たに総合審査方式を導入します。総合審査とは書面審査と面接審査を分けずに、書面審査と面接審査それぞれの結果を総合的に判断して合否を出す方式です。そのため、応募者全員に対して「面接審査」を行います。面接審査は以下の日程で実施します。生徒に事前に以下の日程は空けておくようにお伝え願います。なお、日時の指定はできません。
〇 5月13日(土):札幌、東京、大阪、広島、福岡
〇 5月14日(日):仙台、東京、大阪、名古屋、那覇
7.「新高校1年生」を対象にした募集説明会等の御案内
「新高校1年生」に関するお役立ち情報や説明会等最新情報はコチラからご確認ください。
8.その他
〇 学校担当者からの「応募申請手続き」に関する各種お問合せはコチラ
<システム提供者について>
株式会社ガクシー
(本社:東京都港区西新橋1-1-1 10F WeWork 日比谷FORT TOWER)