留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:紛争解決 1件

ウクライナで築く人道支援の基礎

ありさ(東京外国語大学/ 千葉県立東葛飾高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • キエフ国立大学
  • ウクライナ
  • キエフ
留学期間:
11か月
  • ウクライナ
  • キエフ
  • 休学留学
  • ホームステイ
  • ロシア語
  • ウクライナ語
  • 人道支援
  • 紛争解決
  • 平和構築
  • 国際協力
  • 日本語
  • 11か月

詳細を見る

キーワードの一致:10件

紛争の歴史及び解決への道筋

まっしー( 精道三川台高等学校)

...短期(3か月以内) 約3週間 テーマ   ・アイルランド紛争について学ぶ          ・紛争解決のヒントを得る これに対しての活動①専門家の方へのインタビュー          ②博物館へ...

国際機関の街ジュネーブで紛争解決を学ぶ

Maya(早稲田大学 国際教養学部 国際教養学科/ 神戸市立葺合高等学校 国際科)

... 早稲田大学 国際教養学部 国際教養学科 ジュネーブ国際開発研究大学院 国際機関の街ジュネーブで紛争解決を学ぶ 大学院進学(修士号・博士号取得) 法律・政治・国際関係学 ジュネーブ国際開発研究大学院 ...

何のため、誰のための留学?

Shunji(Soka University of America/ 創価高等学校)

...tizenship (世界市民性)を養っていくことが大きなテーマでした。学業面ではデモクラシーや紛争解決学などの授業をとり、毎週出される大量のリーディングや論文課題に苦しみながら、教授と一対一の関係を...

紛争当事国で平和構築を学ぶ!

Karabo(東京外国語大学/ 山形県立山形東高等学校)

...科に所属し、平和に関する授業をとっていました。平和とは何かという導入の授業から、宗教がどのように紛争解決や平和にはたらくのか、和解の理論、非暴力運動など専門的な授業を受けました。ルワンダ人だけでなく、...

3週間のリーダーシップサマースクール

伊藤澪里( ユナイテッドワールドカレッジISAKジャパン)

...えており、そんな自分を変えるために留学を決めました。また、私はパレスチナ人の親友の影響で、平和や紛争解決について日頃からよく考えていたため、海外で新しい価値観と出会いたいと思っていました。 私は新しい...

モタラセ!平和なSHAKAI

Hokuto Shibata(上智大学/ 東京都立国際高等学校)

...彼らに負けない語学力と専門性を兼ね備えたスペシャリストになりたいと考えるようになりました。現在は紛争解決分野を専攻するため海外の大学院への進学を計画しています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表...

米国で学ぶ安全保障

岡村朋哉(愛媛大学/ 高知追手前高等学校)

...合衆国 アーバイン 長期(6か月以上) 10か月 カリフォルニア大学アーバイン校にて国際関係学、紛争解決学、国際機関、安全保障などについて学んだ。クラブ活動として所属していた模擬国連では、過去の議題に...

人々の対立の解消の鍵をホイスコーレで学ぶ

ちゃんあゆ(福島工業高等専門学校/ 福島工業高等専門学校)

...れる人間の育成」という目標も掲げており、その目標に付随するような授業をとることができます。国連で紛争解決を担当する部署にいた先生や、フィリピンの民主化運動の先頭を走った先生等、どの先生の経歴も魅力的で...

視野が広がったアイルランド留学

Satoshi Fukuda(東洋大学/ 横浜市立東高等学校)

...社会の再構築のためにどのように観光を実践的に活用していくことができるかというテーマの下、平和学・紛争解決学、あるいは国際関係学について学ぼうと考えている。 将来的には、国際機関や国際NGOで勤務して...

国際協力の在るべき姿とは

Yuki Sakurai(立命館大学/ 兵庫県立川西北陵高等学校)

...際協力という分野において、世界トップレベルの国際協力活動を行うデンマークのコペンハーゲン大学にて紛争解決学や開発学を学ぶことで、日本とは異なった視点から国際協力の在り方について考えました。また、実践活...