留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:フードロス 4件

食とコミュニティから探る持続可能な社会

松丸 里歩(国際基督教大学/ 梅花高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ロンドン大学ゴールドスミス校
  • イギリス
  • ロンドン
留学期間:
9か月
  • イギリス
  • ロンドン
  • サステナビリティ
  • 環境
  • 交換留学
  • ボランティア
  • フィールドワーク
  • 社会学
  • カルチュラルスタディーズ
  • コミュニティ
  • エシカル
  • ブログ
  • メディア
  • 飢餓をゼロに
  • フードロス
  • 都市農業
  • 食料問題
  • 社会課題

詳細を見る

環境先進国スウェーデンで環境学を学ぶ

せいか(東京大学大学院/ 群馬県立高崎女子高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ルンド大学
  • スウェーデン
  • ルンド
留学期間:
10ヶ月
  • 交換留学
  • スウェーデン
  • ルンド
  • 環境
  • 環境学
  • フードロス
  • 再生可能エネルギー
  • ボランティア
  • 環境問題

詳細を見る

「もったいない」食品ロスを0に

かりん(早稲田大学/ 神奈川県立横浜国際高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ブリティッシュコロンビア大学、Department of Land and Food System
  • カナダ
  • バンクーバー
留学期間:
7ヶ月
  • 交換留学
  • カナダ
  • バンクーバー
  • 半年
  • ボランティア
  • フードロス
  • 学生寮
  • 持続性

詳細を見る

もったいないフードロス を無くそう!

中山 依美(国際基督教大学/ 国際基督教大学高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • リーズ大学
  • イギリス
  • リーズ
留学期間:
10ヶ月
  • 交換留学
  • 10ヶ月
  • イギリス
  • リーズ
  • ヨーロッパ
  • フードロス
  • ボランティア
  • インタビュー調査
  • 食料廃棄
  • 環境
  • サステナビリティ
  • フードバンク
  • 学生寮
  • 飢餓をゼロに
  • つくる責任つかう責任

詳細を見る

キーワードの一致:6件

食とコミュニティから探る持続可能な社会

松丸 里歩(国際基督教大学/ 梅花高等学校)

...所付き合い」に似たコミュニティ形成にもつながっていました。その他にもファーマーズマーケットや、フードロス削減に取り組むカフェなどへ出向き、生活者個人にとってのメリットもある社会・環境問題に対する取り組...

路上市場で対話を通じた販売戦略を学ぶ!

北嶋 泰周(京都大学大学院/ 長崎県立大村高等学校)

...ネパールでの留学を通して、世界農業遺産の『にし阿波の傾斜地農耕システム』の保全に向けた「隠れたフードロスをなくし、余すことない地産地消を進めるプロジェクト」の基礎を作るために留学しました。一般的にフー...

環境先進国スウェーデンで環境学を学ぶ

せいか(東京大学大学院/ 群馬県立高崎女子高校)

...は、ゴミ処理場・環境コンサルティング会社を訪問。また、環境ボランティア団体での活動においては、フードロス削減のための活動に参加したり、環境問題に関して高い関心を持つ地域の人々と交流したりした。 ...

「もったいない」食品ロスを0に

かりん(早稲田大学/ 神奈川県立横浜国際高等学校)

...から食料を漁る子どもたちがいるということに衝撃を受けました。元々食べ物が好きということもあり、フードロスについてもっと専門的な知識を身に付けたくて留学を決意しました。 この留学経験を通して「食料の持続...

もったいないフードロス を無くそう!

中山 依美(国際基督教大学/ 国際基督教大学高校)

中山 依美 国際基督教大学高校 国際基督教大学 教養学部・アーツサイエンス学科 もったいないフードロス を無くそう! 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 教養学(...

視野が広がった…!LAプログラミング留学

Risa( 東洋英和女学院高等部)

...ていきたいです。 この3週間、世界各国の人と関わっていく中で気になったことがあります。それは、フードロス(特に食べ残し)です。毎食ビュッフェ形式でしたが、返却口に置かれたほとんどの食器には食べ物が残さ...