キーワードの一致:358件
動物を雄大な自然あふれる国から学ぶ
LZ(The University of Melbourne/ 市川学園 市川高等学校)
...られるかが大事なことを忘れずにどんどん使ってみるしかないんだと思う。大学に正規留学するには相当な英語力がないといけないのかなと思われがちだけど、私は全く英語のバックグラウンドがなくこれが初めての留学。...
異文化との調和
竹田 葵(MONASH University Malaysia/ 関東国際高等学校)
...School オーストラリア パース 短期(3か月以内) 17日間 高校2年次の夏休みに、語学、英語力の向上ももちろんですが、「異文化コミュニケーション」を留学の大きなテーマとして持ち、言語のみならず...
米国大学院で移民、難民の健康について研究
梶 藍子(Tulane University / 大阪府立高等学校)
...較的短い期間で博士号を無事取得しました。公衆衛生の専門家として国連機関で現在勤務中です。仕事には英語力と公衆衛生の知識と経験が必須なため、留学していなければ今の仕事にはついていなかったかもしれません。...
「暮らしの中の美」で日本を元気に!
Miyu Y(九州大学/ 福岡県立修猷館高等学校)
...が、行けるうちに行っておけばよかったと思います。
留学を勧めます。この経験が役に立つか、英語力が向上するかといったことではなく、単純に楽しかったからです。大人になって少なくなった、挑戦・期待・...
コロナ禍でのホスピタリティ留学
モモカ(神戸市外国語大学/ 大阪市立咲くやこの花高等学校)
...。その時から「日本を訪れる全ての人達に満足して帰ってもらいたい」と強く思うようになり、そのための英語力とホスピタリティへの知識を得るために留学を決意しました。 ホスピタリティの授業では、主に食べ物の盛...
ドイツで農村の魅力を学ぶ
まちゅ(帯広畜産大学/ 北星学園女子中学高等学校)
...この頃日常会話は英語だったが、他国の学生と比べて自分の英語スキルの低さを感じた。しかし、高くない英語力でも思いやりやコミュニケーションをとる姿勢を忘れずに過ごすことで、仲の良い友人が沢山できた。この時...
光受容体研究を通し自らの視野を広げる
タク(豊橋技術科学大学/ 広島商船高等専門学校)
...活動においても自身の強味を発揮できると自信が付き進んで行動出来るようになりました.
留学当初は英語力に不安を感じており,日本のように活動が行えていませんでした.しかし,授業のグループワークや日常生活...
NASAで作る、火星に送るAIロボット
HK(慶應義塾大学/ 大阪府立北野高校)
...学部にも留学していたことがあったので、正直英語は大丈夫だろうと思っていました。しかしながら、私の英語力は専門的な話をするのにはまだまだ足りておらず、最初のころはディスカッションのたびに頭を抱えていまし...
トキを再び日本の空へ
田村響平(帯広畜産大学/ 新潟高校)
...、ベルモパン 長期(6か月以上) 11カ月 海外で野生動物を学ぶために留学に行くことにしました。英語力がなかったため、最初にフィリピンの語学学校で英語をみっちり勉強しました。その後はタイ、ケニア、ベリ...
熊本宣伝大使、いざモンタナ州へ!!
hide(熊本大学/ 熊本県立人吉高校)
...留学中に多くの企画を行う中で、計画書の提出や場所の予約だったり、報告会など多くの準備をする中で、英語力不足でミスコミュニケーションをしてしまったり、自分の意図がうまく伝わらないことがあり、初めは落ち込...