キーワードの一致:358件
アメリカでICT教育を学ぶ
久保田かのん(早稲田大学/ 埼玉県立川越女子高校)
...ジョンを描いて具体的にやりたいことを調べて下準備しておくと、とてもいい留学生活になると思います!英語力はできるだけ高めていくといいと思います。楽しいだけで終わらない留学生活にしてください!自分が何を学...
シンガポールでDNA解析技術を学ぶ
みさと(愛媛大学/ 高知県立高知小津高等学校)
...参加できたこともあり、海外で通用する研究者が目標になりました。一方で、自分には学術的議論ができる英語力が身についていないこと、専門分野の知識が不足していることを実感しました。目標に近づくために必要な英...
話せるようになる!言語教育の秘密
さいす(大阪教育大学/兵庫教育大学大学院/ 県立村上中等教育学校)
...ランドの小学校で実践するという目的で来ていました。その時に日本の小学生よりもはるかにレベルの高い英語力を身につけたフィンランドの子どもたちと出会い、「どうしたら話せる英語が身につくのか」という疑問を抱...
デンマーク社会から学ぶ持続可能な社会の秘
きらちゃん(関西学院大学/ )
...自身を表現しきれないことがとてもしんどかったです。その時は、自己表現ができない理由として、自分の英語力が劣っているからだと思っていました。しかし、結果的には、自分の「自信のなさ」が原因で自己表現出来な...
北欧家具で木の温かみと最先端の技術を知る
さかも(鹿児島大学/ 鹿児島県立鹿屋高等学校)
...ダンデザイン、更に近代的なデザインについても学ぶことが出来た。 語学力 英語 気持ちを伝える。 英語力が乏しかった私は、スウェーデンに着いた直後に有効な切符が買えないという問題に直面しました。結果とし...
森が好き!自然と暮らすとは?
ひかり(岐阜大学/ 愛知県立岡崎高等学校)
...語の勉強は、留学後も行えますが、日々の生活でも英語は必要なので、毎日のストレスを減らすためにも、英語力をもっと高めてから留学ができたらよかったかと思います。 目に見える成果の有無ではなく、留学はその後...
看護学✖️心理学
Yuzuki(富山大学/ 富山県立富山高等学校)
...い・集団だと会話の進むスピードが速い等です。結局友人との付き合いだけでは表面上の会話のみになり、英語力は伸び悩みました。しかしその後恋人ができることで、劇的に上達しました。遠慮なく発言していい、発音や...
半導体デバイスを動かすソフトウェアの開発
熊倉泰成(筑波大学大学院/ 新潟県長岡高等学校)
...きない。渡米後にようやく危機感を持った私は、「現地の英語学校に入る」「留学生寮に引っ越す」をして英語力向上に努めた。英語学校については、米国は地域ごとにESL(English as Second La...
障害者芸術でインクルーシブな社会へ!
Hinano Toda(法政大学/ 都立両国高校)
...現活動を通してコミュニケーションが取れることに大きな喜びを感じました。しかし、それと同時に自分の英語力不足も感じ、語学学習へのモチベーションに繋がりました。コロナウイルスの影響で、その後予定していたイ...
最先端の医療に貢献したいー土台作りの旅ー
まこ(京都大学/ 奈良高校)
...多めに履修し、その授業の勉強をメインでやっていました。しかし、秋学期が終わった後、いまいち自分の英語力がのびていないと感じてしまいました。このままでは、また他の学生と対等にやっていけないという危機感を...