留学大図鑑

タグの一致:フィールドワーク 145件

マオリと生きる 〜先住民文化復興に向けて

河崎涼太(同志社大学/ NPO法人京田辺シュタイナー学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ビクトリア大学ウェリントン校、パリハカ村
  • ニュージーランド
  • ウェリントン・タラナキ
留学期間:
14ヶ月
  • ニュージーランド
  • ウェリントン
  • タラナキ
  • 先住民
  • 先住民族
  • 言語復興
  • 1年以上
  • フィールドワーク
  • マオリ文化
  • マオリ語
  • アイヌ
  • アイヌ文化
  • 文化人類学

詳細を見る

パリから花開くダイバーシティの働き方

あーーちゃん(北海道大学/ 北海道札幌西高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • パリ政治学院
  • ドイツ・フランス
  • パリ・デュッセルドルフ
留学期間:
6ヶ月
  • フランス
  • ドイツ
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 半年
  • シェアハウス

詳細を見る

スマートな高齢社会を目指して

YOSHIKI(名古屋大学大学院/ 愛知県立千種高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NPO法人CAIPE, University of Applied Science Utrecht, Turku University of Applied Science
  • イギリス・オランダ・フィンランド
留学期間:
2ヵ月
  • 医療
  • 介護
  • IoT
  • ICT
  • 理学療法
  • リハビリテーション
  • 介護予防
  • イギリス
  • オランダ
  • フィンランド
  • 短期留学
  • 研究留学
  • フィールドワーク

詳細を見る

多様性社会をポジティブに!

イズミ(東京外国語大学/ 神奈川県立横浜国際高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ロンドン大学東洋アフリカ研究学院
  • イギリス
留学期間:
11ヶ月
  • イギリス
  • ロンドン
  • 学生寮
  • 11ヶ月
  • SOAS
  • 多様性社会
  • 価値観
  • イノベーション
  • ボランティア
  • フィールドワーク
  • 人類学
  • 社会学
  • ヨーロッパ
  • 交換留学

詳細を見る

現代都市ベルリンで建築デザインを学ぶ

Mari Takahashi(早稲田大学/ 国府台女子学院)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ベルリン工科大学 Technische Universität Berlin Institut für Architektur
  • ドイツ
  • ベルリン
留学期間:
13ヶ月
  • 建築留学
  • デザイン留学
  • ドイツ
  • ベルリン
  • インターン
  • 大学院留学
  • 研究
  • 建築設計
  • 1年
  • 学生寮
  • 建築
  • デザイン
  • フィールドワーク

詳細を見る

シリコンバレーでプロダクト開発

シュウタ(明治大学/ 北海道北陵高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • デアンザカレッジ・コンピュータサイエンス学科
  • アメリカ合衆国
留学期間:
10ヶ月
  • シリコンバレー
  • エンジニア
  • 理系留学
  • アメリカ
  • 開発
  • プロダクト
  • コンピュータ
  • コンピュータサイエンス
  • 研究
  • 長期留学
  • フィールドワーク
  • 研究留学
  • クパチーノ

詳細を見る

絵本大国チェコで出版文化を学ぶ!

めばえ(東京外国語大学/ 北海道札幌北高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • パラツキー大学哲学部
  • チェコ
  • オロモウツ
留学期間:
1年2か月
  • チェコ
  • 1年以上
  • 出版
  • 語学
  • 学生寮
  • フィールドワーク
  • ボランティア
  • ヨーロッパ
  • ものづくり
  • 自然
  • 動物
  • トビタテ!留学JAPAN
  • トビタテ

詳細を見る

農学分野のサポーターになるための留学

室田明星(石川県立大学/ 石川県立金沢泉丘高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 南クイーンズランド大学
  • オーストラリア
  • トゥーンバ
留学期間:
9か月
  • オーストラリア
  • ブリスベン
  • 9か月
  • 地域人材コース
  • 大学留学
  • フィールドワーク
  • 学生寮
  • シェアハウス
  • 農業留学
  • 農業
  • 地方
  • 挑戦

詳細を見る

キーワードの一致:183件

国際協力の在るべき姿とは

Yuki Sakurai(立命館大学/ 兵庫県立川西北陵高等学校)

...ッパ各地の大戦の跡地や資料館等の訪問、インタビュー等を通じて、「平和」とは何か考え直すためのフィールドワークを実施しました。 私は、日本とは異なる立場から学んだ開発学や紛争解決学等により国際協力に対し...

コロンビア農家でフィールドワーク

むろ(東京大学大学院/ 東京都立日比谷高等学校)

むろ 東京都立日比谷高等学校 東京大学大学院 農学生命科学研究科 コロンビア農家でフィールドワーク その他のテーマ 論文執筆のためのフィールドワーク 国際熱帯農業センター コロンビア カリ 長期(6か...

カンボジアで新興国ビジネスのリアルを学ぶ

エリカ(東京外国語大学/ 福岡県立朝倉高等学校)

...としているものとはなにかを身をもって学ぶ10ヶ月となった。また、後半の4ヶ月間は、NPOでのフィールドワークにも参加させてもらうことで、都市と地方のギャップ、そしてさらなるニーズについて理解を深めた。...