留学大図鑑 留学大図鑑

生活 359件

友達と常備薬は、命を救う。

ともってぃー(法政大学/ 愛知県立旭野高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • F+U Academy of Languages,Djアカデミーベルリン
  • ドイツ
  • ベルリン・ハイデルベルク
留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)

 12月ごろ、留学先で風邪を引き、40度の熱が出ました。何日休んでも、熱が40度から下がることがなく、病院に行っても症状が分からず薬を頂けませんでした。しかし、同じ寮の友達が私を看病をしてくれ、日本から持ってきた常備薬を飲み続けることにより、2週間後ようやく熱が下がり始めました。常備薬を必ず持っていくことと、友達の大切さを痛感させられました。特に海外の薬は、日本人には合わないことがあるので、しっかり自分に合った薬を持って行ってください!

続きを見る

あらゆる人に助けてもらう

はるちゃん(東京藝術大学大学院/ 神奈川県立柏陽高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウィーン美術アカデミー 
  • オーストリア
  • ウィーン
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

親知らずがひどく痛んだので、急遽現地の大学病院の歯科で抜歯をしました。 歯が痛みだした初めは大したことはないだろうと思っていましたが、次第に痛みが激しくなり、友人に相談しました。ですが、友人は仕事で忙しく頼ることができなかったので、自分で手当たり次第に歯医者に問い合わせたり、極寒の雨の中を近くの薬局に行って相談したりしました。結局、翌日に救急で大学病院で受診することになり、問診は親友(ドイツ人)についてきてもらい、問診翌日に抜歯をして事なきを得ました。 留学でのアクシデントは自分でなんとかなることが多いですが、日本では当たり前のことが海外では違うこともあるので、相談できる人がいるととても心強いです。また、万が一の事態に備えて、日本でできることは予めやっておいた方が、無駄な心配がなくなります。

続きを見る

まずは相談してみる

よしの(名古屋大学/ 開成高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • University of Western Australia
  • オーストラリア
  • パース・カラサ
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

2か月目は僻地のため、スーパーが徒歩片道1時間。活動時間や住まいの設備を考慮すると自炊は難しい状況だった。 所属する病院と交渉し、ありがたいことにお弁当を支給していただいた。

続きを見る

現地警察のお世話に?!大事なのは○○

ふみちゃん(東洋大学/ 千葉商科大学附属高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ドルトムント工科大学芸術とスポーツ化学部
  • ドイツ
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

クリスマス休暇の際に、友人とベルギーに旅行に行きました。 そこでクリスマスの悲劇が起きました。 Airbnbという自分の家をホテルのように貸し出すサイトで、泊まる場所を確保していました。しかし入室後黄色のベストきた6人の警察官が入ってきて、壁際に押さえ込まれました。その際に、友人と英語で話すように心がけました。理由として、警察官で英語を喋れる人たちが多いのためです。結果としてAirbnbで泊まっていることを伝え部屋の責任者を呼びました。責任者が事情を説明し、なぜ私たちが通報されたのか聞くと、隣に住む人が私たちのことを「空き巣」と勘違いしたそうです。 ここからわかるように、英語を学ばずに海外旅行する場合はツアーガイドの言うことをよく聞きましょう。又、個人でツアーを計画する際はできるだけ、しっかりとしたホテルに泊まるか、英語を少なからず勉強していきましょう。

続きを見る

バラエティーに富んだ食事をしたすぎる。。。

ゆり(津田塾大学/ 新潟県立新潟商業高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ICYEウガンダ
  • ウガンダ
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

食事、、、悩みました。 水も沼から汲んできて煮沸させたもの(あんまりおいしくない)だし、食材もほぼ一緒、、、 日本人である私にとってはだんだんきつくなってきてしまいました。 けれど、ここで自分だけ違う食事を取ったりミネラルウォーターを購入するのは子供たちとの間に見えない壁を作ってしまうのではないか、、、と悩みました。 しかし、結論。いいや、我慢しなくていいや、自分が幸せになるようにしよう。 そう決めてからはミネラルウォータータンクを購入し、食事もつらくなったら自分で買って食べました。 何が正解かは分かりませんが、自分を幸せにする方法が分かっているならそんなに我慢しなくてもよいのかなと思っています。

続きを見る

ワクチンを受けよう!

佐藤 裕菜(千葉大学大学院/ 茨城県立土浦第一高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ボゴール農科大学農学部、じゃかるた新聞
  • インドネシア
  • ボゴール
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

渡航前に不安なのが、医療情報かと思います。私はまずは所属している大学の保健室で、おすすめの病院と推奨する予防接種を教えてもらいました。そして実際に病院で先生と相談しながら、予防接種の計画を立て、A型肝炎、B型肝炎、DPT、の3つを接種しました。あくまでも参考程度に、早めに母子手帳を持って病院へ行き、先生と相談してみてください。(時間も、お金もかかるので)

続きを見る

イスラム圏×女性は危ない、、、!?

馬場良美(創価大学/ 山口県立華陵高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • カイロアメリカン大学
  • エジプト
  • カイロ
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

エジプトに日本人女性として過ごした日々は危険なことと隣り合わせだったことが正直多かった。特に、外国人の女性だからといって騙されたり、過剰にお金を請求されることが多かった。最初のうちは、泣き寝入りすることが多かったが、慣れてきた頃からしっかり現地男性と戦うことを意識した。ピラミッドに行った際に騙されそうになった時に、エジプト人男性と口論をしたときは自分が強くなったことを感じた。

続きを見る

ヨーロッパではMT車が主流

内藤 光里(関西学院大学・神戸大学(学部)→京都大学(修士)/ 東筑紫学園高等学校 照曜館コース)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • International Youth College
  • デンマーク
  • ウルフボー
留学テーマ・分野:
海外ボランティア

ボランティア先の学校は自然に囲まれており、1週間に1度、車でスーパーまで食料品などを買いに行く必要がありました。私はAT限定の免許しか所持していなかったため、マニュアル車が主流であるデンマークでは運転することができず、運転は他のボランティアの1人に任せきりになってしまっていました。私は一度日本に帰国する機会があったので、AT限定解除のコースを受講した上で国際免許を取得し、マニュアル車も運転できるようになりましたが、ヨーロッパで車を運転する機会があるかもしれない方は、MT車の免許を取得することをお勧めします。

続きを見る

現地に溶け込むこと!!!

T.A.(神戸大学/ 竹園高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ワシントン大学フォスター経営学部
  • アメリカ合衆国
  • シアトル
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

治安が悪い地域は都市の中心部のみとは限りません。私が通っていた大学の周辺地域も治安は良くなかったです。また私自身も複数回危険な思いをしました(特に留学が始まった最初の数週間)。米国到着後間もなかったことや、他の留学生と大人数で行動していたため、目立っていたのかもしれません。現地では目立つような行動を避け、現地に溶け込むことで危険を回避しましょう。

続きを見る

世界一物価が高いクラスでの生き方とは?

らっくん(早稲田大学/ 立命館宇治高等学校 国際バカロレアコース)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Zurich University, Faculty of Business, Economics, and Informatics.
  • スイス
  • チューリッヒ市
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

スイスの物価は世界一と言われています。留学生が外食を一回でもすれば、その後の2週間はパンのみの生活になります。私はお金を節約するために、日帰りで国境を越え、ドイツに買い出しをしていました。木曜日夜チューリッヒ駅発の電車に乗り、ドイツ<コンスタント>滞在時間僅か1時間で一週間分の全ての買いものをしていました。移動は片道2時間と長いです。移動時間を効率的に過ごすため電車の中では勉強してました。結果、毎月の食費を3分の2に大幅な節約することができました。

続きを見る