留学大図鑑 留学大図鑑

事前準備 154件

ドイツのVISA申請について

藤田えりか(慶應義塾大学大学院/ 吉祥女子高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ハンブルク工科大学
  • ドイツ
  • ハンブルク
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

コロナ禍であったため、VISAの手続きでオフィスに出向くには事前にメールでアポの日程を決める必要がありました。しかしそのメールが2ヶ月間届かないという状況でとても焦りました。結果として、複数回メールをしたり電話をしたりを繰り返した点と、メールをするときに宛先を「オフィスの関係者様」のようにするのではなく「個人の名前」で書くことで返信をしてもらえるということに気づき、その後はなんとかアポを取ることができてVISA申請もうまくいきました。場所によると思いますが、英語を話してくれない担当者に当たる可能性もあるため、最低限の申請書類の単語は覚えていくと安心だと思います。

続きを見る

コロナウイルスに感染して1週間帰国延期

七尾陽子(京都工芸繊維大学大学院/ 武蔵野美術大学)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ヴェルサイユ国立建築大学
  • チリ・フランス
  • ヴェルサイユ、パリ
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

帰国前のコロナウイルスPCR検査で陽性が出て1週間飛行機に乗ることができず、帰国を予定より延期した。留学保険がフライト延期すると切れてしまうので急いで日本の大学の担当者の方と両親に連絡をして保険の変更や確認をしてもらった。

続きを見る

ビザの発行は迷わず優先ビザで

栗原茉海(お茶の水女子大学/ 清泉女学院)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ロンドン大学SOAS
  • イギリス
  • ロンドン
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

私はビザの発行が遅れて渡航を2週間延ばした。年度代わりの8~9月はビザセンターが非常に混雑する。私が申し込んだとき、2週間で届くといわれていた通常ビザが結局3週間かかった。3万円ほど上乗せすれば優先手続きで早く済んだそうだが、それを躊躇したせいで渡航直前までビザがくるかどうかやきもきしながら待つ羽目になった(ビザの申請にはパスポートを提出してしまうので、動くに動けなくなる)。よほどの余裕があるならともかく、通常通りのスケジュールでビザ申請をするときは、優先手続きをしたほうが精神的には安心する(まぁそうしてみんなが優先ビザ申請した結果、優先ビザでさえ通常より時間がかかるわけだが…)。

続きを見る

外国人局で2時間かかって

YUO(慶應義塾大学/ 桐蔭学園高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ドレスデン工科大学・独文学専攻
  • ドイツ
  • ドレスデン
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

奨学金の証明書を所得証明に使用したが、「,」と「.」を読み間違えられていたため、ドイツ外に出ることができない証明書を発行されていた。そのことにクリスマス休暇直前に気づき、外国人局の担当者の方と話しあい、すれ違い点を確認した。ドイツの場合は入国してから外国人局を予約し、滞在許可証の申請ができたが、事前にもっと準備し、確認しておけばよかったと反省した。一方、自分の主張をはっきりとすることで、問題解決が可能だと自信を得た。

続きを見る

VISAの準備は本当に早めにしましょう。

あらちゃん(明治大学/ 私立広尾学園高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • North Carolina State University, Chemical and biomolecular engineering
  • アメリカ合衆国
  • ローリー
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

多くの留学生が伝えている内容ですが、本当に大切なので共有させてください。私はVISAの作成に約8か月かかりました。アメリカへの留学の場合、VISA発行にはDS-2019(年度によって名前は変わると思います)という留学した際の身分証明書の様なものを予め留学機関に発行してもらう必要があります。私がVISAの作成に長時間を費やした理由は、このDS-2019の発行にあります。受け入れ先の大学教授に何度も連絡を行ったのですが、全く返信がいただけませんでした。多くのトビタテ生がこれまでに何度も経験してきていることですが、海外の方は日本人のようにしっかりと返信をしてくれる保証は何一つありません。私の場合、教授が家族内でのトラブルを丁度抱えていてしまったため、忙しくてメールを見ていなかったと後に話してくれました。ここで私が伝えたいのは、VISA関連は最悪の場合も想定して一日も早く行動する。そして、連絡が取れない場合は、受け入れ機関の教授だけにメールするのではなく、その周辺の人(事務や学生)にも相談をするべきだということです。

続きを見る

交渉

avion(京都大学/ 彦根東高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • パンテオン=ソルボンヌ大学 哲学科
  • フランス
  • パリ
留学テーマ・分野:
大学院進学(修士号・博士号取得)

フランスからドイツ、ドイツからフランスへと日本人が研究で特殊な資格で移動する。その際の正確な手続きについては、私自身だけでなく、フランスの行政機関も、ドイツの行政機関もわかっていなかったようです。コロナ禍もあって、余計に複雑になりました。これはダメ、あれもダメと言われ続けながら、交渉し説得して今に至っています。その気力を保つためには、留学の目標を見失わないことが大切でした。

続きを見る

在留許可で四苦八苦。どうにか申請するためにたくさんの人に質問しました!

のんちゃん(佐賀大学/ 佐賀県立鳥栖高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • The Finnish Nature League/Luonto-Liitto
  • フィンランド
  • ヘルシンキ
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

ヨーロッパは多くの国がシェンゲン協定の国で、90日以上の滞在は大使館での滞在許可書の発行が必要になります。多くの人の場合で交換留学を使う場合は「学生ビザ」を申請して、それで許可が下りるのですが、私の場合は無給のインターンシップということもあり、なかなか許可が下りませんでした。特に福祉国家だったので、給料に関するところや、現地のスタッフが私がそのインターン先に入る代わりに解雇されないかなどの書類を提出しなくてはいけませんでした。1回目は許可が下りず、とても困惑しましたが、「その他」の欄でなんとか許可を下ろしてもらい、現地に到着してからにはなったのですが、在留許可を発狂してもらえました。許可が下りるまでの間は大使館に何度もメールを送ったり、Facebookで在留許可を取得したことがある人にどんどん質問をして、解決策と思われるものは全部試してみました。どんな方法でも挑戦してみた結果、許可が下りたと思うので、あきらめずに質問をして自分といた境遇の人を探すと、この課題を解決できるかもしれません。

続きを見る

早め早めの準備が肝要

吉田 邦嵩(九州大学/ 栃木県立栃木高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オックスフォード大学 ジェンナー研究所 (The Jenner Institute, Nuffield Department of Medicine, University of Oxford)
  • イギリス
  • オックスフォード
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

特に海外に長期滞在する場合には、ビザの取得が必須となるかと思います。 申請するビザの種類は留学する国や受け入れ先の組織の指示によって変わってくるはずです。留学の序盤も序盤の「入国できない!」みたいな残念な躓き方をしないよう、気をつけてください。

続きを見る

ブラジル留学の持ち物

シュヴィーニャ(愛知県立大学/ 愛知県立御津高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • サンパウロ大学
  • ブラジル
  • サンパウロ
留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)

留学の持ち物として何を準備すればよいかわからない人も多いと思います。ブラジルへ留学する人にお勧めしたい持ち物はインスタント味噌汁・インスタントお米・日本の文房具・虫よけベープ・ファブリーズ・小さめのヘアードライヤー・日本の調味料・自分が勉強したい分野の日本語のテキスト・ポルトガル語文法書・小銭入れ・小さなショルダーバック・ユニクロのウルトラライトダウン・帽子・サングラス・置時計・予備の携帯・電子辞書・パソコンなどです! 電化製品はブラジルで購入すると高いので日本で揃えたほうがいいと思います。私は衣類やスキンケア・化粧品などを大量に持って行ったのですが、ブラジルにも売っています。帰国するときに荷物は増えていると思うので、できるだけ荷物は少なくしていくのをおススメします。

続きを見る

どうして留学?思いを可視化しよう!

中澤樹(関西学院大学/ 山口県立大津緑洋高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Sarawak Tourism Board(STB)
  • マレーシア
  • サラワク州クチン
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

 多くの留学希望者が周りの人に言われた経験があると思われのですが、「どうして留学をするのか?」私自身、最初は単なる憧れから留学を志しました。しかし、それだけでは周りの方に理解していただけません。留学したいという気持ちがあるのなら、一度言葉に出してみてください。そして、それを具体化してみてください。最後に、その熱意を気持ちだけでなく、成果物として可視化してください(私はマレーシアについてのニュースを毎日メモに取り、コメントを残す自学を半年間行いました。)。決して簡単ではありませんが、自分自身が留学に行きたい思いがいつのまにか、魔法のように、周りがあなたを留学に行かせたいと思うようになってくるのです。きっと、トビタテ生の多くも、最初は漠然とした思いからです。そこからどう周りを説得できるか、留学への想いを膨らますことができるのか考えて、ぜひ、まだ見ぬ世界へトビコんでください!

続きを見る