留学大図鑑 留学大図鑑

住まい探し 293件

ルームシェアで大事にしたいこと

後藤美宇(広島市立大学/ 大分県立安心院高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • コペンハーゲン大学 人文学部 東ヨーロッパ専攻、NGO団体「Trampoline House」
  • デンマーク
  • コペンハーゲン
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

私は留学先の部屋に到着して初めて、2人のルームメイトが2名とも国籍の違う年上男性であることを知りました。 最初は不安が多かったですが、次の3つのことを大事にすることで上手くルームシェアを行うことができました。 ①あくまでも自分軸で動く ルームメイトから何遊びに誘われたり何かを頼まれた時、特に仲良くなりたての時期などは断りにくいかもしれません。その誘いが自分の生活の中で支障にならない時間帯などであれば、もちろん行くべきだと思いますが、でもあんまり気が乗らない誘いははっきり断っても全く問題ありません。私は留学当初からルームメイトに毎週のようにバーやディスコに誘われていましたが、留学が終わるまで一度も誘いに乗りませんでした。でも、誘いを断ったからと言って仲が悪くなるようなことはありません! ②我慢しない 同じ空間を共有して生活する中で、特に文化の違いなどが顕著な場合は、我慢をしてストレスを感じてしまうこともあるかもしれません。 でも、たとえばルームメイトの声が大きすぎて夜眠れない場合や、キッチンなどの共有スペースの使い方にあまりにも問題がある場合は、我慢せず本人に伝えることで、意外と解決するかもしれません。 私の場合は、ルームメイトと3人で夜ご飯を食べた日などに笑いながら(ジョークっぽく)不満を言ってみることで、相手の機嫌を損ねることなく問題を解決することができました。 ③一定の交流の時間を持つ 自分軸を大事にする一方で、交流の時間を持とうとする姿勢を見せることも大事だと感じました。 実際に、異なる国から来たルームメイト同士で話したり遊んだりすることは、とても楽しい文化交流になります。 不満を笑いながら言い合えたり、誘いを悪気なく断ったりする良い関係性であるためにも、交流してお互いを理解しておくことは重要だと思います。

続きを見る

初めてのひとり生活

石田 愛実( 愛媛県立松山東高等学校通信制課程)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • MillenniumDanceComplex
  • アメリカ合衆国
  • ロサンゼルス
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)

日本では実家暮らしをしているので、アメリカで初めて1人で生活をしました。 ご飯も洗濯も何もかもひとりでしなければならなくて、すごく大変でした。でもスーパーに行って、今日は何を作ろう?とかこの野菜が安いからこれを作ろう!と考えている時間はすごく楽しかったし、新鮮でした。洗濯機は初めに寮のスタッフさんが説明をしてくださいましたが、英語が分からず、回し方が分からなくてすごく困りました。でも同じ寮のイタリア人のお友達が助けてくれて、無事洗濯も出来ました。買い物はグラムで売っているものが多いことが日本とは違っていて、少し苦労しました。人生初めてのひとり生活は沢山のことを学ぶことが出来ました!!

続きを見る

XPLANEのSlackを活用

川手 里桜(明治大学/ 群馬県立高崎女子高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • カリフォルニア工科大学(Caltech)
  • アメリカ合衆国
  • パサデナ
留学テーマ・分野:
その他のテーマ

大学院留学支援コミュニティXPLANE(https://xplane.jp/)のSlackで、Caltechに在籍していらっしゃる日本人の先輩にDMを送りました。親切にもその方がhousingを探しているCaltech学生向けのメーリングリストに登録してくださり、その中から自分の条件に合う物件を探しました。キャンパスから1ブロックのところにあり、家賃が$1050/月という物件を運良く見つけることができました。

続きを見る

自分の意見は大切に

Miyu( 神戸龍谷高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • EF LosAngeles 校
  • アメリカ合衆国
  • ロサンゼルス
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学

私は学生寮での滞在でルームメイトは同い年のイタリア人の友達が2人、ドイツ人の友達、私の4人部屋でした。 机は共同スペースなのですが1週間前から滞在していたイタリア人の子は、片付けやゴミ捨てが苦手なようで日が経つにつれ部屋が汚くなっていきました。私や私と同じ日にきた子たちは最初は我慢して生活していましたが、滞在してから1週間経った日にもう少し綺麗にしてほしいと伝えました。最初は納得していない様子でしたが何度か伝えると理解して綺麗に部屋を使ってくれました。 それからは気持ちよく部屋を使うことができたので我慢せず自分の意見を伝えることは異文化交流にもなるのではっきり伝えましょう!

続きを見る

わからないことをはっきり伝える!!

パンチポン( )

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Voice Academy NYC, Universal Groove Entertainment, EC NewYork
  • アメリカ合衆国
  • ニューヨーク
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・ボーカル留学、語学留学

私のホストファミリーの家には洗濯機がなく、近くのコインランドリーを使って洗濯をしていました。しかし、使い方が全くわからず戸惑っていました。自分の中で考えても何も答えは出てきませんでした。そんな時にホストマザーに質問をしたら優しく教えてくれました。 わからないことは放っておかず、恥ずかしがらずに質問しましょう!!

続きを見る

滞在先は早い段階から探しておく!

Hina( )

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • イギリス:Oxford House College アイスランド:Multikulti
  • アイスランド・イギリス
  • ロンドン・レイキャビク
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学

アイスランドでは留学にくる人の数が少ないことから、ホームステイの文化があまり根付いておらず、滞在先を見つけることに苦戦しました。 アイスランド大学に電話をして寮に滞在できないかと問い合わせてみたところ、130人以上が予約待ちの状態で難しいとのことでした。 最終的には、Air bnbというサイトを通じて最初の5間だけ確保しました。 到着後、滞在していたシェアハウスが1ヶ月空きが出たので何とか1ヶ月滞在することができました。 また、私は滞在先を探し始めるのが遅かったので、もっと早めから探していればなと思いました。 特に留学にくる人が少ない国に留学しようと考えている方に滞在先は早いうちから探したほうが良いと伝えたいです。

続きを見る

自分から積極的に

木元 健太( 明星高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Albany Junior High School
  • ニュージーランド
  • オークランド、タウポ
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・フィールドワーク

ホストファミリーといい関係を築くためには、自分の部屋にこもらず できるだけ家族がいる部屋で一緒に過ごし、感謝の気持ちなどを 積極的に伝えることです。家族がテレビを見てる時は一緒に見て、 みんなが部屋で過ごしてる時は自分も部屋で勉強したりしてました。 相手に何かを望むなら、まず自分からそれをすることです。 わかってほしい、話かけて欲しいと思うなら、まず自分から がんばってみてください。それぞれの家庭でのルールがあると思うので わからないことはなんでも聞いて、手伝いなど一緒に何かをすると より仲良くなれると思います。夕飯に簡単な日本食を作るとすごく 喜んでくれました。また、動物がたくさんいたのでその世話をしたりしました。

続きを見る

後悔したホームステイ、学生寮にすればよかった、、、、

Coco( 中京大学附属中京高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Enforex
  • スペイン
  • マドリード
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学

私は学生寮とホームステイをどちらにするか直前まで悩んでいました。ですがトビタテ生からのおすすめでホームステイを選びました。 特にひどい扱いを受けたり、生活が不便だったりしたということではありませんが、理想のホームステイとはかけ離れたものでした。 ホームステイにしたらリアルなスペインの文化を知ることができるだろうと思って、スペインの家庭の希望で選びましたが実際はペルーからの移民の家族でした。また、そういう家庭はお金が必要だからホームステイを受け入れているというケースがほとんどみたいです。 リアルなスペインの家族はバケーションで他の国に行くそうで、夏の期間は家にいないことが多いので ホームステイ先が見つかるまでもかなりの時間がかかりました。 コミュニケーションがほぼできず、翻訳を通してやると誤解され、怒られることもありました。 行動も制限され、自由に夜までどこかに行くことは無理でした。 ホームステイをしたら家族がたくさんのところに連れて行ってくれたりご飯に連れて行ってくれたりたくさんの会話ができるんだろうなーという妄想は絶対にしないほうがいいです。もし私のような家族だった場合、ホームステイ先に着いた瞬間もう何もできなくなります。 また、ホームステイをして2週間が経った時、私のシャンプーの入れ物が誰かによって口が壊されていました。相当な力を入れないと壊れないと思いますが、、、、めんどくさかったので何も言いませんでしたが、本当に謎でずっとモヤモヤしていました。 そんな私は学生寮にすればよかった、、、ととても後悔しています。 人と話すのが好き、いろんな人に会ってみたい、自由に行動したいという人は絶対にホームステイではなく学生寮にするべきです!!!!

続きを見る

なんで!ホームステイ先の謎ルール

サエ( 岐阜工業高専)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 語学学校
  • イギリス
  • オックスフォード
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学

ホストマザーから、おなじホストファミリーに配属されていた他校の男の子としゃべっちゃダメ!という謎ルールを強要。どうして?と聞いてもスクールポリシーだの一点張り。学校に相談し、ホスト変更をしてもらった。

続きを見る

エアビーでの生活

青嶋希佳( 藤枝順心高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • IMG academy、MVLAサッカークラブ
  • アメリカ合衆国
  • フロリダ・ネバダ
留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)

私はネバダ州に留学中エアビーというものを活用して一人暮らしのような形で生活していました。エアビーとは家だけ貸してもらうサイドのことで、家主は一切こちらの活動には関与せずに自分のことは全て自分でやるというものです。 私は1人で料理をすることや、タクシーを使って移動することは簡単だとおもっていました。 しかし、スーパーまでは少し遠く、送ってもらうことはできないため自分で自転車や徒歩で買い物に行きました。また、探究の関係で帰るのが夜遅くなってしまっても自分1人で帰らなければならなかったり、わからないことがあって聞きたくても家主がいないことが多くありました。ホームステイではなくエアビーで留学しても生活は十分できると思っていましたがなかなか難しいものがありました。 留学に行く前にエアビーのことやその家のこと、周りのことをよく調べていくようしするべきだったなと思いました。

続きを見る