スタートアップの現場と経済的理論を知る! 佐々木 健(東北大学/ 宮城県仙台第二高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): ノースカロライナ大学シャーロット校経済学部、あじぷら合同会社 インドネシア・アメリカ合衆国 シャーロット・ジャカルタ 留学テーマ・分野:大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 留学期間:11カ月 詳細を見る
半導体デバイスを動かすソフトウェアの開発 熊倉泰成(筑波大学大学院/ 新潟県長岡高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): ローレンスバークレー国立研究所 アメリカ合衆国 バークレー 留学テーマ・分野:大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 留学期間:10か月 詳細を見る
世界のITを牽引するシリコンバレーで挑戦 河本 聖己(和歌山大学/ 学校法人大阪貿易学院 開明中学校・高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): University of San Jose(Gosvea, Inc.) アメリカ合衆国 サンフランシスコ・シリコンバレー 留学テーマ・分野:短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等) 留学期間:18日間 詳細を見る
「座学と実践」でコミュ力上昇! アラキン(大阪大学/ ) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): カリフォルニア大学ロサンゼルス校 (UCLA) コミュニケーション学部 アメリカ合衆国 ロサンゼルス 留学テーマ・分野:大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 留学期間:9か月 詳細を見る
ミシガン大学のセンサー開発者のもとへ YO(京都大学大学院/ 東京都立西高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): University of Michigan, Department of Civil and Environmental Engineering アメリカ合衆国 アナーバー 留学テーマ・分野:大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 留学期間:6週間 詳細を見る
サンタバーバラで学術研究とインターン Comet(長岡技術科学大学 大学院/ 群馬工業高等専門学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): University of California, Santa Barbara, Electrical and Computer Engineering および Inovati アメリカ合衆国 サンタバーバラ 留学テーマ・分野:大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 留学期間:6か月 詳細を見る
ウィズコロナのコンタクトレンズ研究留学 あらちゃん(明治大学/ 私立広尾学園高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): North Carolina State University, Chemical and biomolecular engineering アメリカ合衆国 ローリー 留学テーマ・分野:大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 留学期間:約1年間 詳細を見る
私の強みと将来への道を示してくれた留学 メイ(青森公立大学/ 青森県立八戸西高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): オリンピックカレッジ 調理科 アメリカ合衆国 ワシントン 留学テーマ・分野:専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等) 留学期間:16か月間 詳細を見る
米国大学院で移民、難民の健康について研究 梶 藍子(Tulane University / 大阪府立高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): Tulane University School of Public Health and Tropical Medicine アメリカ合衆国 ニューオーリンズ 留学テーマ・分野:大学院進学(修士号・博士号取得) 留学期間:修士(1年半)博士(3年半) 詳細を見る
世界で活躍するエンジニアに!STEM留学 あんはる( 東京都立小石川中等教育学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): アメリカ合衆国 スタンフォード大学 夏休みSTEMキャンプ & 中国経済特区・深セン企業への視察 中国・アメリカ合衆国 深セン・シリコンバレー 留学テーマ・分野:短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等) 留学期間:中国深セン4日間、アメリカ合衆国2週間 詳細を見る