留学大図鑑 留学大図鑑

れな

出身・在学高校:
福岡県立修猷館高等学校
出身・在学校:
九州大学
出身・在学学部学科:
農学部生物生産環境工学分野
在籍企業・組織:


最終更新日:2017年11月07日 初回執筆日:2017年11月07日

イギリスで日本野菜を育てる

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • リーズ大学
  • イギリス
  • リーズ
留学期間:
10ヶ月
総費用:
- 円 ・ 奨学金あり
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 2,000,000円

語学力:

言語 留学前 留学後
英語 生活に困らない程度の日常会話ができるレベル 授業や会議の内容が理解でき、必要な発言ができるレベル

留学内容

私は大学の交換留学プログラムでリーズ大学に留学し、幅広い分野の勉強をしていました。将来、自分でスタートアップをする際に役に立つと思うことや、今まで触れたことのない分野を勉強しようと思い、交通と都市、社会心理学、チーム戦略、イベントマネジメント、持続可能な環境開発、食科学などを勉強しまいた。また、農業や食に関する開発やビジネスについて特に興味を持っているので、イギリスをはじめとするヨーロッパの食についても大学外で学びました。実践活動では、農家で住み込みをしながら農業ボランティアを行っていました。日本でもあまり体験したことのなかった農業全般の仕事に触れることができ、イギリスと日本の農業形態の違いや風土気候の違いなどたくさんの学びを得ることができました。他にも、ヨーロッパの食の特徴や進んでいるオーガニック、ベジタリアンフードについても関心が強かったので、ドイツで行われていたオーガニックフードイベントBIOFACHに参加し、インタビューなどを行いました。ビジネス面では、スタートアップのイベントに参加して現地の学生とビジネスのアイディアを形にしていく経験や、フィンランドでのテクノロジーイベントで運営をする経験を通して世界と日本のビジネスの規模、考え方の違いなどを実感することができました。

留学の動機

高校生の時から海外の大学で学んでみたいと思っていました。そのきっかけは、スタンフォードの授業を見たときに、授業を一方的に聞くのではなく、自分の意見や疑問を常に持ちながら他の学生や先生と考えを深めていく学び方を知り、現状に危機感を覚えたからです。日本の大学生と海外の大学生とでは、学ぶ姿勢が根本的に異なるのではと思い留学しようと考えていました。

成果

留学を通してたくさんの人と出会い、自分の視野がどれだけ狭かったのかを痛感しました。大学での授業ではディスカッションについていけなかったり、イベント運営では自分が思ったことを発言できなかったり、また異なる価値観にぶつかり悩んだりしたこともありました。しかし、そのような様々な経験を通して、世界に出て勝負することの大変さや楽しさを学ぶことができ、これからの自分の将来につながる成果を得られたと思います。

ついた力

多様性を尊重する力

様々な価値観や考え方を持った人と出会ったことで、その違いを心から理解し、尊重することの大切さを身をもって体験しました。日本にいるときには、感じなかったことでしたが、外の世界で長期間生活することで見えてくるものが多々ありました。

今後の展望

農業、ビジネスをベースに様々なことを学びましたが、これらの留学を通して学んだことを踏まえて、自分がこれから社会にどんな影響を与える存在になりたいかを考えていきたいと思います。

留学スケジュール

2016年
9月~
2017年
6月

イギリス(リーズ)

9月後半から授業が始まり、持続的環境とビジネスやイベントマネジメント、都市と交通など幅広い分野を学習しました。スタートアップ、テクノロジーのイベントに参加したり、運営をしたりするなど、大学外での活動も積極的に行いました。5月には、イギリス南部にあるルイスで農業ボランティアを住み込みで約1ヶ月行いました。

費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

リーズ大学の図書館
農業ボランティア
費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

スペシャルエピソード

この国のことが、とても好きになった瞬間

イギリスは都市と自然が共存している国でした。都市部には広い公園があり、忙しい生活の中でものんびり日光浴をしたり読書をしたりしている人の姿が多く見られました。少し都市を離れると美しい自然に囲まれ、羊などの動物が広い草原でくつろいでおり、その中でハイキングや散歩を楽しむことができました。日本の田舎や自然とは異なる良さや楽しみ方を知ることができたことはとても良い経験でした。

ハイキングで雪山にキャンプへ
イギリス南部の自然 Seven Sisters

失敗しても違う形で挑戦し続ける

  • 語学力 : 英語

大学の授業でディスカッションの際に、現地の学生の発言内容についていこうとするだけで精一杯で自分の意見をいうことができずとても苦労しました。授業中のディスカッションでは、なかなか溶け込めない状況が続いたのですが、その後、他のイベントや体験を通して挑戦を続けることで、自分の発言内容に責任を持ったりすることで、少しずつ自分の発言に自信を持つことができるようになりました。それらの機会を通して、授業内でもプレゼーテーションの内容について話し合いを行う際に、自分が理解したことを伝え、状況設定をわかりやすくまとめていくという、自分が得意な役割を担うことで積極的にディスカッションに参加するだけでなく、話し合いを引っ張っていくこともできるようになっていました。最初できなくても違う形で挑戦し続け、成功体験を作っていくこと、自分が得意なことを生かすことで克服することができたと思います。

これから留学へ行く人へのメッセージ

留学は、自分の大切な価値観などをもう一度見直すきっかけになります。常に目標を持ち、外の世界を見続けることが大事だということを忘れずに留学先で過ごしていただければと思います。