留学大図鑑 留学大図鑑

Kotori.M

出身・在学高校:
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
出身・在学校:
出身・在学学部学科:
在籍企業・組織:

留学に関する質問、相談あれば是非DMしてください!可能な範囲でお答えします。


最終更新日:2021年01月14日 初回執筆日:2021年01月14日

指紋研究とプレゼンをオーストラリアで!

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • FREDERICK IRWIN ANGLICAN SCHOOL
  • オーストラリア
  • パース
留学期間:
3週間
総費用:
443,374円 ・ 奨学金あり
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 400,000円

語学力:

言語 留学前 留学後
英語 生活に困らない程度の日常会話ができるレベル<英検二級> 授業や会議の内容が理解でき、必要な発言ができるレベル

留学内容

私の留学のテーマは「世界で活躍する研究者になる。」!
研究者に必要な「研究力」と「プレゼンテーション力」を向上させるという目的で留学しました。
まず、研究力を伸ばすために、中学生の時に行った指紋の自由研究の延長として、コアラの指紋を観察しに行きました。
次に、プレゼンテーション力を伸ばすために、自分のプレゼンテーションを英語で行い、現地の人々に評価してもらいました。オーストラリアは幼少期からプレゼン教育に力を入れている国であり、そこで育った人々から意見を頂けたのは非常に貴重な体験になりました。
様々な国籍、バックグラウンドを持った人々との交流を通して上記の力以外にも沢山の力、考え方を習得できました。
留学を通して大きく成長できたと今でも実感しています。

留学の動機

私の将来の夢は、世界で活躍する研究者になる事でした。

①コアラの指紋はどのようなものなのだろう?②自分の研究発表を英語圏の人々が聞いた時、その人々はどのような感想を抱くのだろう?③プレゼン教育が盛んなオーストラリアの学生は、普段どのような授業を受けているのだろう?
これらの疑問を解消したいというのが動機です。

成果

コアラの指紋を観察することができました。
英語での研究発表を現地の人々にきいてもらい、事前に作成したアンケートに回答してもらって約40人から回答を得ることができました。
これら以外にも、アンバサダー活動としてホストファミリーとキャラ弁を作ったり、小学校で紙飛行機大会をしたりしました。

ついた力

研究,プレゼンテーション,コミュニケーシ力

研究力、プレゼンテーション力はもちろんのこと、何よりも大きかったのは英語でのコミュニケーション力です。私は海外に行くのが初めてで、海外の友達を作るのも初めてで緊張しましたが、意を決して話しかけたことで友達を作り、会話にも参加することができました。自分にとって殻を破る大きな経験になりました。

今後の展望

今後は、引き続き留学の良さについて中高生に自分の経験をSNSで発信していきたいです。
また、将来は大学で研究をしたいです。

留学スケジュール

2019年
7月~
2019年
8月

オーストラリア(パース)

2019年
7月末~プレゼンテーションの原稿・スライド作成
8月6日 アンバサダー活動として現地の小学校で生徒と一緒に折り紙をしました。
特に紙飛行機大会は大盛況で、良かったです。
8月10日 アンバサダー活動としてホストファミリーの家で一緒にキャラ弁を作りました。
特に卵焼きがおいしいと言ってもらえて嬉しかったです。
8月11日 コアラの指紋をコフヌコアラパークへホストファミリーと観察しに行きました。
8月16日 高校でプレゼンテーション(研究発表)を現地の人々約40人に聞いてもらいました。
英語でのプレゼンテーションは緊張しましたが、面白かったと言ってもらえました。

費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

ホストファミリーと作ったキャラ弁
紙飛行機を作る様子
費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

スペシャルエピソード

日本のことが、とても好きになった瞬間

私は留学に行くまでずっと海外の生活にあこがれを抱いていました。
もちろん留学中の3週間は人生でも記憶に残る濃い時間でした。
しかし、帰国した時のあの安心感は忘れられません(笑)。
まず、白ご飯と味噌汁が毎日食べられる幸せ。次に、ゆっくりお風呂にはいれる幸せ。最後に、家族の存在の大きさ。これら三つの幸せを留学に行って改めて嚙み締めることができました。
また留学したいですが、私は日本が一番大好きです。

オーストラリアの綺麗な海

電子辞書は助けてくれる!

  • 語学力 : 英語

日常会話レベルはある人でも、とっさに英訳できない場合も想定されます。私は、自分の語学力を基軸として、特定の分からない単語を理解したいときだけ電子辞書を使っていました。おかげで車内でのホストファミリーとの会話にもテンポよく参加することができました。
どうしてもわからないスラングはノートにメモをしてネイティブの友達に教えてもらいました。

留学前にやっておけばよかったこと

まず、ホストファミリーに好きな日本のもの、アイテムは何か事前に聞いておくこと。
お土産を独断で選んでしまい、行ってから相手が好きなものを買えばもっと喜んでくれただろうなと後悔した。

これから留学へ行く人へのメッセージ

留学は楽しいことだけじゃなくて、試練もたくさんあるけれど、それらを乗り越えた先にはきっと成長した自分に出会えるから、自分の中にある力を信じて自信をもって行ってください!応援しています!