留学大図鑑 留学大図鑑

MOMO

出身・在学高校:
宮崎県立宮崎南高等学校
出身・在学校:
国立大学法人宮崎大学宮崎大学院農学研究科
出身・在学学部学科:
国立大学法人宮崎大学農学部
在籍企業・組織:


最終更新日:2020年11月25日 初回執筆日:2020年11月25日

世界に学ぶフードビジネス

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ハワイの日系食品会社、台湾の日系商社
  • 台湾・アメリカ合衆国
  • ハワイ・台北
留学期間:
17ヶ月
総費用:
- 円 ・ 奨学金あり
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 3,000,000円

語学力:

言語 留学前 留学後
英語 生活に困らない程度の日常会話ができるレベル 授業や会議の内容が理解でき、必要な発言ができるレベル

留学内容

【渡航先】アメリカ合衆国・ハワイ州
【渡航期間】2018.10.1 ~ 2019.10.16
・暖地性ラズベリーの栽培方法を習得する。
・有機農法について学ぶ。
・商品開発と流通について学ぶ。

【渡航先】台湾・台北市
【渡航期間】2019.10.30 ~ 2020.3.3
・暖地性ラズベリーの栽培方法を習得する。
・有機農法について学ぶ。
・商品開発と流通について学ぶ。
・地方に活かせるフードビジネスの在り方を探る。

両国において、私の研究分野である暖地性のラズベリーの栽培方法を習得し、商品開発の在り方と流通について学びました。
暖地性のラズベリーの調査はなかなか思うように進まないことがあり難航しましたが、他の暖地性植物(コーヒー、カカオ、パッションフルーツなど)について
多くのことを学ぶことが出来ました。
また、商品開発から商品の流通に関しては、台湾の企業において沢山の経験をすることが出来ました。

留学の動機

大学で学んだ農学の知識や経験を活かし、将来「地域」に貢献出来る人材になりたいと思ったから。
海外留学を行うことで、語学力だけでなく色々な知識や経験を得られると考えた。
また、学部生の時に2度短期留学を経験し、いつか必ず長期で海外留学をしたいと思っていたことも大きな動機付けとなった。

成果

・現地の農家を訪ねて有機農法について学ぶことが出来た。
(ファーマーズマーケットにてボランティア活動を行った。)
・自分の学びたい理想と現実のギャップが多くあった。
・暖地でのラズベリーの栽培が難しいことが分かった。
・台湾は有機農法をはじめとする農業の技術が高いことが分かった。
・多くの農業関係者の方や貿易関係の方と出会うことができ、多くの学びと発見があった。

ついた力

行動力、積極性、自己肯定感力

海外での生活は、自分の思うように事柄が進まないことが圧倒的に多い。
そのような場合に、どのように思考を上手く転換し行動していくべきなのか学んだ。
自ら行動を起こし、積極的に動き、自分の頑張りや努力を肯定してあげる自己肯定感は身についたと思う。
きっと日本にずっと居るだけだと気づけなかったであろう、家族の存在の有難みや日本での生活の良さに気付けたことも良かった。

今後の展望

留学経験を通して、地方(地元である九州地方)の為に尽力したいと強く思うようになった。
また、今後グローバル化が益々進んでいく中で日本に在住している外国籍の方、また今後来日する方々の力になりたいと思うようになった。
現在は、日本語教員免許を取得する為、日々勉強中である。
留学してきた経験と日本語教員としての知識と実践、そして大学生活で学んできた農学分野の知識と経験を多いに活用していきたい。

留学スケジュール

2018年
10月~
2019年
10月

アメリカ合衆国(ハワイ)

ハワイ州・オアフ島
現地の日系食品会社にてインターンシップを行った。
内容としては、観光客向けにお土産品や食品を製造販売している会社にて全ての業務に携わった。
また、休日などはオアフ島の中でも特に大きな農園に赴き、有機農法の在り方や熱帯植物について勉強した。
週末にはファーマーズマーケットにてボランティア活動を行い、現地の人々と交流を行うことで活きた英語力を身につけることが出来た。

費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

ファーマーズマーケットでのボランティア活動
費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

2019年
10月~
2020年
3月

台湾(台湾・台北)

現地の日系企業(MRT宮崎放送局系列の商社)にて宮崎県産品の食品の流通業務に携わった。
また宮崎県 宮崎市と台湾 新竹市との姉妹都市協定を記念した催しが行われ、そこでは宮崎市の特産品を物産展形式で販売し、宮崎の物産品を台湾の方々にアピールした。
宮崎県内の生産者の方々が自ら台湾に出向き販売を行っていた為、生産者の方々と直接お話することが出来た。
また、宮崎市の行政の方々とも色々なディスカッションを行うことが出来た。
準備から業務に携わったが、これらの仕事がどれだけ大変か、身に染みて感じることが出来た。
しかし、世界を股に掛けて「地域と海外を繋ぐ」仕事の面白さを知ることが出来た。
他にも、台湾現地の農家の方々の元に赴き、農作物の育種に関する意見交換会を行った。

費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

宮崎県 宮崎市と台湾 新竹市との姉妹都市協定を記念した催し
台湾現地の農家の方々との意見交換会の様子
費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

スペシャルエピソード

ココでしか得られなかった、貴重な学び

宮崎市集】
日時:2020年1月18日~2020年1月22日
場所:遠東SOGO(新竹市)
宮崎県 宮崎市と台湾 新竹市との姉妹都市協定を記念した催し。
宮崎市の特産品を物産展形式で販売し、宮崎の物産品を台湾の方々にアピールした。
宮崎県内の生産者の方々が自ら台湾に出向き販売を行っていた為、生産者の方々と直接お話することが出来た。
また、宮崎市の行政の方々とも色々なディスカッションを行うことが出来た。
準備から業務に携わったが、これらの仕事がどれだけ大変か、身に染みて感じることが出来た。
しかし、世界を股に掛けて「地域と海外を繋ぐ」仕事の面白さを知ることが出来た。
この経験を通して「地域」に貢献したいと強く思った。

宮崎市集の業務を一緒に行った皆さんと!

VISAと家探し

  • 事前準備 : 渡航手配(VISA、保険、持ち物など)

私は、J1ビザというインターンシップビザでハワイ州に渡航したのですが、このビザ申請がとても大変で時間も費用もかなりかかりました。もし、学生ビザ以外での渡航を考えている場合はしっかりと事前調査を行って、渡航受け入れ先を決定した上で、準備を進めていくことをお勧めします。ビザ関係はどの国も大変かとは思いますが、特にアメリカは噂に聞くように大変です。
家探しも、なかなか難航します。私は、ハワイ州と台北市どちらも渡航前からいくつか物件の候補を挙げ不動産や管理者の方にアポイントを取っていました。準備万端で渡航しても、すぐに自分自身が納得出来る物件に出会えるのは稀だと思います。学生寮などが完備されている場合は別ですが、もしインターンシップ等で渡航する場合は住む家が決まるまでのホテル等を用意しておくことをお勧めします。
渡航してすぐは、家もなかなか思うように決まらず苦しい思いもしましたが、今思えばどれも良い経験です。
海外では上手く物事が進むほうが稀なので、気長にプラス思考で’経験’だと思って楽しんでみてください。

ハワイでのクリスマス
台湾の人気観光地 

これから留学へ行く人へのメッセージ

留学に行くか迷っている人は、必ず留学に挑戦することをお勧めします!
帰国後は自分でも分かるくらい明らかに違った自分に出会えます。
「やらない後悔」は、しない方が良いです。
私も頻繁に後輩達から留学についての相談を受けますが、必ず「行った方が良い」と答えます。
今は、コロナ禍で厳しい状況にありますが、必ず明るい未来はやってきます。
あなたの留学、心から応援しています!