留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:日本人 1件

世界にそろばんを広める第一歩

中西 一陽( 星稜高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・そろばん
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 北米珠算連盟 アバカスカルガリー
  • アメリカ合衆国・カナダ・イギリス
  • サンフランシスコ カルガリー ロンドン
留学期間:
2ヶ月
  • そろばん留学
  • そろばん
  • 珠算
  • 暗算
  • soroban
  • abacus
  • カルガリー
  • サンフランシスコ
  • ロンドン
  • 2ヶ月留学
  • ホームステイ
  • 日本人
  • 人脈
  • 医学
  • 英語読み上げ算
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:744件

何のため、誰のための留学?

Shunji(Soka University of America/ 創価高等学校)

...います。その後アメリカで弁護士となり、国際貿易やクロスボーダー案件を扱う仕事をしていきたいです。日本人でJ.D.を目指す方は少数なので、多くの人に留学体験をシェアできたらと思っています! 大学独自のも...

我々の未来は明るくない

しもしも(東京工業大学/ 神奈川県立川和高等学校)

...分や日本を客観視することが出来るようになったということです。今までは日本しか知りませんでしたし、日本人の中にいる自分しか見て来ませんでした。しかし留学を経て、フィンランドと日本の相違点や共通点を理解出...

貧困のイメージを変え、クールネパールへ!

まにさ(法政大学/ 北海道稚内高等学校)

...グツアーの企画・運営を行う会社でインターンシップをしました。そこで、2021年に開催を予定する、日本人学生向けのツアー企画を行いました。また、代表や社員と積極的に関わり、トレッキング業界の将来、課題に...

農産物のブランディング戦略を学びに

ゴリラ(国立大学法人島根大学/ 鹿児島県立甲南高等学校)

...とする恋人を作れ」とよく言いますが,恋人を作る必要はありません。友達でいいんです。志を同じくした日本人でも構いません。とにかく,(言語を)使うモチベーションや楽しみを見つけることが大切だと思いました。...

Technologyで変える日本の農業

ゆーや(熊本高等専門学校/ 熊本高等専門学校)

...るグローバルなエンジニアになるため留学を決意しました。きっかけは海外インターンシップで理想とする日本人エンジニアに出会い、憧れを抱いたことや身近にエバンジェリスト(先生、先輩等)がいたことが挙げられま...

光受容体研究を通し自らの視野を広げる

タク(豊橋技術科学大学/ 広島商船高等専門学校)

...ように行動出来るようになりました. これから技術者として社会に出る予定です.留学を通して経験した日本人の強みを生かし,日本の社会的地位の向上に少しでも寄与したいと考えています. トビタテ!留学JAPA...

グローバルエンジニアに俺はなる!!!

しゅう(東北大学、東北大学大学院/ 茨城県立下妻第一高校)

...現地で6か月・コロナで帰国後オンライン留学4か月の合計11か月の留学であった. 香港では自分が日本人というだけで現地の香港人,そのほか世界中から集まった留学生に興味を持たれこれまでの日本人の行いに感...

風土に根ざした農業のための植物代謝研究!

みお(筑波大学 大学院/ 普連土学園高等学校)

...いては心配していませんでした。 しかし現地に行って思い知らされたのは、「現地の人々が日本文化や日本人に興味があるとは限らない」ということ。こちらから話しかけたり、話題を振ったりしなければ友達はできま...

環境教育を佐賀県から発信!

のんちゃん(佐賀大学/ 佐賀県立鳥栖高等学校)

...to-Liitto フィンランド ヘルシンキ 中期(6か月以内) 4か月半 環境問題に関心の低い日本人に危機感を感じ、環境問題と教育に関心の高いフィンランドでの現地視察を留学で行った。現地では主にイン...

日本の中古車を届ける国際ディーラーになる

よね(静岡大学/ 愛媛県立松山北高等学校)

...得ておくべきでした。 やる気がある人は是非行くべきだと思います!実際に現地に行ってみると、様々な日本人留学生(トビタテ生ではない学生たち)がいました。日本の高校を卒業してそのまま入学した人、日本の大学...